リニア彗星は天の川をどんぶらこ2016/03/29

20160329リニア彗星(252P)
昨夜は関東の一部で激しい雷雨や雹が降るなど荒れたお天気でしたが、当地茨城県南は夜半過ぎまで雲が多かった程度で済みました。

明け方にかけては快晴でしたので、リニア彗星(252P)を撮影しました。やっと我が家の庭から見える位置まで高度を上げてきましたので、少し重機材で撮影できました。ただし湿気がかなりあって、低空は全く星が見えない程でした。街灯の光が筋になって見えるほどです。

左画像は4時過ぎの撮影で、画角は約5.3°×3.5°、上方向が天の北方向、彗星位置基準の合成処理です。下弦前の月が彗星のすぐ西側(画像右側)18°弱にあり、原画は盛大にかぶりました。画質が荒れるのを覚悟で強めに処理しています。彗星は天の川の縁を北上しています。肉眼光度ですが、大きく拡散していることに加え、月明かりによって全く見えません。明日はこの画角に入ってしまうくらい月が接近します。

参考:
リニア彗星(252P)に関係する記事(ブログ内)

今日の太陽と花粉光環2016/03/29

20160329太陽
20160329太陽リム


20160329太陽リム拡大
朝から雲ひとつなく良く晴れて、無風です。気温はぐんぐん上昇しています。

左は11:25頃の太陽。大きな黒点を有する活動領域12526のみが存在感を示し、あとは静穏この上ありません。リムもプロミネンスはほとんど見えませんが、ここ数日ずっと淡く見え続けている左端のプロミネンスの「ちぎれ雲」は今日も確認できます(右下画像)。こんなに長く残るものなのでしょうか…?

20160329花粉光環
今日は花粉光環が比較的よく見えます。もう桜が二分咲きですが、スギ花粉はまだしばらく飛ぶでしょうね。左は遮光を調整中にたまたま鳥たち(ハトかな?)と一緒に写ったので、面白いから採用しました(笑)。