リファレンス <トップページ>1970/01/01

最長1970年代から2030年代までの範囲での各種天文現象データ、気象データ、空に関わる計算ツール、私が見た範囲の観察や撮影画像などを少しずつまとめています(進行中)。その検索閲覧をお手伝いする最初のページです。右メニューのカテゴリー検索やバックナンバー検索と併せてお使いください。詳細は末尾の説明をご覧ください。なお「※基点」の表記があるものや、場所に左右される天文データは、当ブログ観察基点・茨城県つくば市(つくば市役所)を基準に計算しています。

【アーカイブ】
太陽関連 日本全体で日出没がどのように進行するのか、時期ごとに時間推移を地図にしました。代表として2020年春分から二十四節気ひとつ飛ばしで1年間の様子を描いています。
1980年から2035年までに日本(※基点)で見られる日食のデータです。
1900年以降の太陽黒点推移をまとめました。
月関連 月面Xや月面A等の文字地形、アポロ着陸地点など、月面の特定地形を観察する情報をまとめたページ群です。
1980年から2029年までに日本(※基点)で見られる皆既月食のデータです。
1980年から2029年までに日本(※基点)で見られる部分月食のデータです。
1900年冬至から2100年冬至までの全ての満月およびブルームーンの日時です。
1950年冬至から2050年冬至までの全ての新月およびブラックムーンの日時です。
特定日に満月となる年を、1900年から2150年の251年間全ての満月で計算しました。
1900年から2099年までに起こる満月のうち大きい順に20位までの情報です。(いわゆるスーパームーンの一覧。)
1900年から2099年までに起こる満月のうち小さい順に20位までの情報です。
1980年から2030年までに見られる、明るい恒星と惑星の月による掩蔽をまとめました。
惑星関連 1981年から2030年までに月惑星のうち2天体が見かけで3度以内に接近する日時です。
2015年から2030年までに月惑星のうち3天体以上が所定の条件に接近する日です。
1980年から2035年までの各惑星の状況(衝・合・地球接近など)です。
2015年8月から2026年1月の、昼間に月と金星が近い日の一覧です。昼間の金星探しに便利です。
1950年から2050年に起こる火星の地球接近の基本データです。
木星の衛星が起こす現象の日時です。近年のみ。
水星のナトリウム原子の尾が見ごろを迎える日時の一覧です。
こよみ関連 1971年から2030年までの、伝統的七夕(旧暦七夕)や中秋の名月などの期日一覧です。
気象関連 気象庁アメダスデータによる茨城県6ポイントにおける気温、降水量などの平年値グラフです。
茨城県つくば市の気象傾向を把握するため、気温、降水量などを年ごとに描いたグラフです。
梅雨に関するいくつかの集計・分析データです。
真夏日地点数と熱中症搬送人数を組み合わせ、年ごとに描いたグラフです。
2016年熊本地震における地震回数の集計データ保存(速報値)
2016年鳥取地震における地震回数の集計データ保存(速報値)
気象庁による記録的短時間大雨情報を年ごとにアーカイブしています。(リアルタイムではありません。)
気象庁ベストトラックから算出した台風蓄積エネルギー値(ACE)を一ヶ月ごとに合計した一覧です。(1977年以降)
衛星画像を通して観る地球の季節現象、天文現象、他天体ツーショットなどを扱ったブログ内記事リンクです。
衛星画像が捉えた森林火災、大規模自然災害などをテーマにしたブログ内記事リンクです。
各国の静止衛星画像から日食による月の影が見えるかどうか、可視範囲をシミュレートしました。
画像集 月の形を太陽黄経差3°刻みで撮影している画像です。(進行中。)
国際宇宙ステーションが太陽、月、明るい惑星や恒星を横切ったりニアミスする観察の記事です。

【ユーティリティ】
計算ツール 1971年から2030年までの太陽と月の出没時刻や薄明時刻、月齢分かるカレンダーです。昼間中心の「太陽と月の時刻表」と、夜間の天体観察向きの「夜空の時刻表」があります。
1971年から2030年までの太陽高度到達時刻や虹・環天頂アーク・環水平アークの見える時刻と高度などが分かる計算ツールです。
二十四節気と雑節の日時を自動計算します。
赤道儀の極軸合わせに便利な北極星の視位置表示ツールです。PC内部時計に同期します。
ダイヤ富士山 ダイヤモンド富士山マップ関連記事の総合目次です。
ダイヤモンド富士山が見える場所を天文計算で求め、GoogleMapに描いた地図です。夏至から冬至までの期間用。
ダイヤモンド富士山が見える場所を天文計算で求め、GoogleMapに描いた地図です。冬至から夏至までの期間用。
ダイヤ筑波山 ダイヤモンド筑波山マップ関連記事の総合目次です。
ダイヤモンド筑波山が見える場所を天文計算で求め、GoogleMapに描いた地図です。夏至から冬至までの期間用。
ダイヤモンド筑波山が見える場所を天文計算で求め、GoogleMapに描いた地図です。冬至から夏至までの期間用。

【彗星に関する記事まとめ】…ある程度の期間に渡って継続観察できた彗星のインデックス


【天文現象などに関する記事まとめ】


【台風・自然災害などに関する記事まとめ】

(ブログ内の「記事まとめ」メニューは順次追加します。適宜まとめ直して検索しやすく改良する予定。)

このブログは観察情報や画像データを閲覧・活用していただくことを意識して作成しています。そのため、記事掲載も縦横無尽に過去へ未来へ行ったり来たりします。お時間があるときぜひご興味あるページを見つけ出してください。

検索をお手伝いするために、右メニューのブログ定形の検索とは別に、この「リファレンス」を作ってあります。特定テーマごとのピックアップや一覧など、いろいろな切り口から記事や画像をご覧いただけるような「まとめ」のページです。まずは「リファレンス・トップページ」に来ていただければ、ここからスタートできます。右メニューからもワンクリックでここへ来ることができます。(便宜上ブログが許可する一番過去の日に、リファレンスなどの管理ページを組みました。日付に意味はありません。)


コメント

トラックバック