金星探査機「あかつき」がんばれ!2015/12/07

20151207暁の金星
2015年12月7日、まもなく5:00を迎えます。東の空には月と金星が並び、近くにはスピカやカタリナ彗星がいました。今朝方は雲が多く、この光景が見えるか心配でした。雲越しですが何とか見えて良かったです。

さてご存じの方も多いでしょうが、あと4時間足らずで金星探査機「あかつき」が金星周回軌道への再投入に向けたエンジンを点火します。Wikipediaにもありますが、「あかつき」は気象衛星「ひまわり」に似て、金星の気象を重点的に観測する探査機です。5年前の2010年5月に打ち上げられ、同12月7日(今日と同じ日)に金星周回軌道へ移行する予定でした。

ところが機体トラブルでエンジン破損。軌道投入は失敗に終わりました。以降、太陽の熱に脅かされながらも、軌道再投入のチャンスをうかがっていたのです。それがまさに今日。ワンチャンスなので、「週始めはミス多いから明日にしようよ」なんてわけにはいきません。日本の宇宙開発技術は世界的にも優秀だと思いますが、必ず成功するとは限りません。研究開発は莫大な予算が使われますが、技術向上や発展は本来お金とは無縁で、違う次元のもの。育児や学費にお金をつぎ込んでも、失敗なく皆同じように優秀な人が育つわけでないでしょう。努力が必ず報われる保証もありません。先日の「はやぶさ2」は今のところ成功のようですが、初代「はやぶさ」も失敗の連続でしたね。

20151207暁の金星
最後に地球へ戻れたから美談になりましたが、もし戻れなかったら今ごろほとんどの人の記憶に残ってないでしょう。

例え失敗しても貪欲に前を向いて諦めず歩き続けることそのものが、人を夜明けへ導くのだと思います。注目度も関係ない、成功譚かどうかも関係ありません。結果だけしか見ないような薄っぺらい向上というのはあり得ないです。これは、自分が大病を患い、治る見込みは限りなくゼロですが毎日必死でリハビリをしている立場になってようやく分かってきたことです。

「あかつき」は機体疲労が激しく、燃料も今回限り。成功して欲しいですが、失敗しても悔いなく暁に向かって飛んでほしいです。

20151207昼間の金星
※今日と明日は月と金星が比較的近いので、昼間に月を使って金星を見つけるチャンスです。もし良く晴れていて、午前中に青空の月を見つけることがあったら、近くの金星も一緒に探してみてください。詳しくは下記参考リンクをどうぞ。
→(追記)見えました!
※左は11時前に手持ちコンデジで撮影。肉眼でもちゃんと見えました。

参考:
アーカイブ・昼間に月と金星が近い日
JAXAあかつき特設サイト(外部サイト)

コメント

トラックバック