史上初の1年間毎月連続・台風27号が発生2015/12/12

20151211_1500台風27号
昨日11日の15時に台風27号が生まれました(左・画像元:NICTサイエンスクラウド/経緯線は筆者)。左画像で赤丸は台風中心の半径500km円で、すでにかなり立派な姿です。12月の台風発生はこれまでもありましたが、今年のように1月から12月まで毎月発生したのは、1951年から続く統計史上初めてだそうです。気象庁サイト「台風の発生数」のページを見ると、確かに12ヶ月連続はありません。連続記録ということなら2014年6月以来19ヶ月連続発生していますね。このことだけを取り上げて「異常だ」「温暖化だ」と騒ぐほどの根拠にはなりませんが、被害を受ける身にしたらイヤな気分になります。

そういえば昨日は実に奇妙な天候でした。10日から11日にかけて日本全国で降雨がありましたね。記事下部に気象庁サイト発表の11日0:00から9:00まで3時間おきの降雨レーダー画像を載せました。特に太平洋側を中心に強い降雨があり、海上でも豪雨の領域が目立ちます。

20151211_1200_24h積算雨量
12:00時点の24時間積算降雨量は右画像(画像元:国土交通省防災情報提供センター)のように、「24時間以内に雨が降らなかったところはほとんどなかった」という状態でした。その後の強い南風がもたらした気温上昇によって、やはり太平洋側を中心に9月から10月並みの暖かさになったことも驚かされました。当地茨城県南にある私の自宅に近いアメダスポイントでも、12月の気温としては2004年12月5日(24.1度)に次いで観測史上二番目に高い最高気温(22.7度)を記録しています。(ちなみに日最大瞬間風速も21.9m/sで観測史上二位でした…。)これは10月上旬頃の気温ですね。クリスマスまであと二週間であることをしばし忘れる一日でした。

  • 20151211_0000降雨レーダー

    2015/12/11 0:00
  • 20151211_0300降雨レーダー

    2015/12/11 3:00
  • 20151211_0600降雨レーダー

    2015/12/11 6:00
  • 20151211_0900降雨レーダー

    2015/12/11 9:00

参考:
2015年・台風関連の記事(ブログ内)
アーカイブ・茨城県の気象平年値

今日の太陽2015/12/12

20151212太陽
昨日は荒天のち好天というめまぐるしさでしたが、夕方再び雲が湧いて土砂降り…。夜はほぼ曇りでした。晴れ間がが出てきたのは明け方薄明開始後。午前中は青空と雲とが半々くらいです。

左は10:10過ぎの太陽。南半球に見えるいくつかの活動領域は今日も健在です。特に中央近くの12465と左側の12468は目立ちますね。

20151212太陽リム
もうひとつ、左やや上のリムすれすれに新たな領域が見えてきました。今後が楽しみです。左下リムの大きなプロミネンスもまだ見えていますが、糸のように細くなってしまいました。左上にも小さなループを描くプロミネンスが目立っていました。