午後は上下のタンジェントアーク2015/05/22

20150522内暈
お昼までの観察に続き、午後のハロの様子をまとめてみました。

流れる雲が刻一刻と変化したため、内暈は濃くなったり薄くなったり、見た目の印象がどんどん変わりました。このとき見えた暈に違和感を覚えたのですが、その正体が分かったのは少し経ってからのことです。

20150522下部タンジェントアーク
別の場所で太陽の下側を見ると、下部タンジェントアークらしきものが見えました。右画像の中央上、明るくなっているところです。内暈とほぼ同じ位置ですが、どう見てもここしか光っていません。雲が不連続だったかも知れませんが、暈の下部だけ極端に明るいのは不自然です。

そこであらためて暈の上部を見ていると、時間と共にだんだんアークが分離してゆくのが分かりました。そう、これは上部タンジェントアークが重なっていたのですね。14時半頃のことでした。下画像の右は、左のを極端に処理して淡い色を浮き立たせたもの。ふたつのアークが太陽上部で接していますね。(※ゴーストとはカメラやレンズに起因する光で、空に出ていたものではありません。)

  • 20150522上部タンジェントアーク
  • 20150522上部タンジェントアーク

15時頃までにタンジェントアークはしっかり分離して、とてもきれいに見えていました(下左)。その後は雲が多くなったり急になくなったりをくり返し、アークはほとんど見えなくなりました。 下右画像はタンジェントアークを見ていた頃の太陽高度45度をベースにHalosimでシミュレートしたもの。この頃は上下のタンジェントアークがひとつながりになって「外接ハロ」として見えていたはずだったんですね。実際の空では全くつながっていませんでした。

風が強くて立っているだけでも辛かったのですが、久しぶりにたくさんのアークと出会えて充実した日でした。

  • 20150522上部タンジェントアーク
  • 20150522halosim

コメント

トラックバック