今日の太陽2014/12/31

20141231太陽
寒い朝でしたが、良く晴れているおかげで日差しが入る窓辺は暖かいです。左は11時半過ぎの太陽。左端近くに明るい部分があります。小規模のフレアかと思いましたが、この記事を書いている12時現在フレアの情報はありません。右少し上、淡いけれど大きなプロミネンスの残骸が印象的でした。

10月頃から太陽を撮り始めて以来、画像の処理方法に悩まされました。何度か大きく変えてみましたが、かえって悪くしている感じです。今日はまた違うアプローチです。このほうがすっきり見えるかも知れません。2014年の太陽拡大は撮り納めです。

明るいイリジウム衛星の通過2014/12/31

20141231イリジウム衛星フレア
年の瀬が迫る中、イリジウム衛星のフレアが見られるチャンスがありました。衛星の反射光が我が家のすぐ近くを通る計算で、マイナス7.1等という予報です。カシオペア座とペルセウス座の間を通り、前回11月13日に見たものと明るさや位置が似ていました。ただ今回は17:22ということで前回より20分も早く、薄明がたっぷり残る明るい空です。

20141231星図
カメラを向け直前まで試写しましたが、目印となるような輝星もないエリアなので、やはりフレーミングに失敗しました。左画像は星が写っていますが、実際は肉眼でカシオペアがやっとたどれるくらい。右星図のように二重星団と一緒に写したかったんですが、写野半分ほど天頂側にずれていました。かろうじてフレアは画像に収まったので良しとしましょう。途中途切れているのは5秒露出繰り返しの間の隙間です。明るい空なので一コマで狙うには絞り込まないといけなくなり、それではフレアがそれらしく写りません。またの機会に挑戦です。

今日の月(夕方)2014/12/31

20141231_12300月
2014年最後の月撮影です。18時半過ぎ、雲行きが怪しくなる直前に撮れました。太陽黄経差123.00度、高度は62度でした。

長期入院を8月下旬に退院して以降、撮れた月は47シーンほど。重複する位相もあるので、2013年に撮った10シーンを合わせてもまだアーカイブ「月の形」全120シーンの4割に届かないでしょう。でもまあ、明日以降も楽しみながらコツコツ撮りためようと思います。

参考:
アーカイブ:月の形(黄経差108度以上、144度未満)