エッジオン銀河めぐり三夜目2021/02/18

20210218_NGC5084
昨夜から今朝も透明度の良い空。明け方はマイナス4度近くまで下がって冬に逆戻り。前夜に続いてシーイングは悪く、空全体が瞬いて…というより飛び跳ねて踊っていました。それでもせっかくの晴れ間なので「ちょっとマイナーなエッジオン銀河めぐり」三夜目を続行。星像がボテッとしてるのはご容赦を。今回はおとめ座とうみへび座の境界にあるNGC5084(左画像)と、しし座の首元にあるPGC28700(右下画像)。

NGC5084は南中高度が30°あまりしか無いため、南側に高い建物がある我が家の駐車場ではギリギリ。建物からの熱放射もあってますます大気がゆらぎます。それでも東西に伸びる立派な腕が写ってくれました。明るい腕の末端からもっと先のほうまで淡いハロが伸びているのが分かります。大きな望遠鏡では細い暗黒帯まで分かるけれど、私の小さな望遠鏡では全く写りません。画像下側中央左寄りにもPGC46574という小さなエッジオン銀河があります。ここではかつて14等台になった超新星SN1997br(Type Ia)が発見されています。

20210218_PGC28700
PGC28700のほうは対象的に小さく暗いエッジオン銀河をセレクトしました。モニター画面では微かすぎてよく分かりません。街中なので背景の光害のほうが勝ってしまいます。この銀河を主役に撮影しようという方はとても少ないんじゃないでしょうか。でも、NGC4565を小さくしたような立派な面立ちや、ぼんやり光る銀河核が素敵じゃないですか。

画像左下に一緒に写っている線状の軌跡は小惑星でしょうか。黄緯が7.6°あまりなのでメインベルト小惑星がばんばん写ってもおかしくない位置です。

参考:
再びエッジオン銀河へ(2021/02/17)
エッジオン銀河めぐり(2021/02/11)

コメント

トラックバック