久しぶりの紫金山・アトラス彗星2023/05/11

20230509_紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)
5月9日から10日へ日付をまたぐ時間、久しぶりに紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)を撮影してみました。

左画像は約2時間の露出で彗星をとらえたもの。相変わらず小惑星のような姿ですが、確実に明るさは増しており、検出が楽になりました。いつになったらコマが見えてくるのでしょうね?少し心配です。

20230511_紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)光度予報
左は昨日までのCOBS観測データを含めた光度予想曲線。明るくなるという計算予報はまだまだ先の話ですから、現在の観測とフィッティングさせた範囲では何とも言えません。大げさな表現は避けるべきでしょうね。

月の巡りや視界の狭さを考えると、我が家から追えるのはあと1.5ヶ月程度。その後は半年以上見ることができません。撮影は梅雨の合間にもう一回できれば御の字でしょうか。

今日の太陽2023/05/11

20230511太陽
昨夜から今日明け方は曇り。朝からは良く晴れていたのですが、昼前ごろ西の低空に雲が湧いてきたかと思ったらあっという間に全天が覆われました。近くでは雨が降っているようです。気象庁アメダス速報値の本日0時から15時までの集計による夏日地点数は183、真夏日地点数・猛暑日地点数ともに0。

20230511太陽リム
左は12:50過ぎの太陽。もう30分遅かったら雲に覆われていました。太陽面は概ね昨日と同じ状況です。右上に寄った黒点群周囲のプラージュがすばらしい。プロミネンスは昨日より活発に見え、特に北極域のアーチはすごく大きくて目を引きますね。