今日の太陽 ― 2022/07/17
ずーーーっと曇りや雨続き。太陽の光が全く差さないというのも辛いものがあります。今日は午前中にまとまった雨の時間もあったのですが、昼ごろから青空が少し見え出し、午後は雲の合間に太陽観察ができました。
左は14:10過ぎの太陽。少し雲がかかっています。久しぶりすぎて黒点位置が大きく変わっていました。それより何といっても驚いたのが右下リムの圧巻なプロミネンス。左側から右側まで太くて長いまま通り過ぎていったダークフィラメントがこうしてプロミネンスになったのです。最後の姿を見ることができて良かった…。長いフィラメントはまだいくつもありますから楽しみ。
気象庁アメダス速報値による15時時点の夏日地点数は708、真夏日地点数は278、猛暑日地点数は0。普段ならそろそろ梅雨が明けてグッと暑くなる時期ですが、今年はもうむちゃくちゃ。
左は14:10過ぎの太陽。少し雲がかかっています。久しぶりすぎて黒点位置が大きく変わっていました。それより何といっても驚いたのが右下リムの圧巻なプロミネンス。左側から右側まで太くて長いまま通り過ぎていったダークフィラメントがこうしてプロミネンスになったのです。最後の姿を見ることができて良かった…。長いフィラメントはまだいくつもありますから楽しみ。
気象庁アメダス速報値による15時時点の夏日地点数は708、真夏日地点数は278、猛暑日地点数は0。普段ならそろそろ梅雨が明けてグッと暑くなる時期ですが、今年はもうむちゃくちゃ。