2022年の台風4号が発生2022/07/01


20220701-1200JSTダブル台風
気象庁によりますと、昨日発生した台風3号の東にあった「台風になるかも知れない熱帯低気圧」が、本日9:00に台風4号「アイレー/AERE」になったとのこと。直前の台風3号発生からわずか24時間後、3号はまだ活動中のためダブル台風となりました。

左は4号発生から3時間後の本日12:00の気象衛星ひまわり画像(画像元:RAMMB/画像処理・地図等は筆者)。赤点線円が台風中心の直径1000km円。右が4号です。ナチュラルカラー処理のため、薄水色の雲は活発に上昇した氷粒状態、白やグレイの雲は低層の水粒状態を表します。3号は暴風域ができて、渦がはっきりしました。

現在4号は沖縄本島の南南東にあり、二日足らずで直撃コースを進んでいるようです。その後数日の間に東へカーブし、九州や本州へ接近する予報が出ています。恵みの雨をもたらしてくれればよいのですが、この時期の雨といったら平成29年(2017年)7月九州北部豪雨を連想してしまいます(→2017年7月5日記事や、2017年7月7日記事など参照)。適度な雨量って願って叶うものでも無いんですよね…。

今日の太陽2022/07/01

20220701太陽
7月になりました。昨夜から今朝は相変わらず薄曇り。星はそれなりに見えるのですが肉眼での限界等級が2等ほど落ちてしまいます。今日朝からは徐々に透明度が上がり、昼ごろには爽やかな(暑苦しい?)青空になりました。明日は雑節の「半夏生」(太陽黄経100°)を迎えます。

20220701太陽リム
左は13:40ごろの太陽。シーイングはやや悪いです。左半球に新しくできた小黒点周囲は活動領域13045と採番されました。南北にやや離れて二ヶ所あるので、発達すると番号も分かれるかな?その他、左上リムからやや大きな黒点が登場。しばらく楽しめそうですね。

気象庁アメダス速報値による15時時点の夏日地点数は717、真夏日地点数は590、猛暑日地点数は227。7月になり、いきなり猛暑日地点が200地点越えですよ!統計が残る2011年以降2021年までで最も早かった2018年7月15日(ちょうど200地点)を半月も早回ってしまいました。ちなみに真夏日地点600地点越えも、今までは2013年7月8日の616地点でしたが、今年は6月29日に613地点に達しています。これからが暑さの本番なのに…。