冬の低い月は難物…2023/11/20

  • 20231119フンボルト海、エンディミオン、死の湖

    A.フンボルト海周辺
  • 20231119静かの海

    B.静かの海周辺


昨夕は久しぶりに隣家の屋根から月が顔をのぞかせていたので、望遠鏡を向けてみました。新月からこっち、天気が安定しないのと月がずっと低かったのとで、肉眼でちらっと確認しただけだったのです。

案の定シーイングは最悪で、大きなクレーターもアメーバのように変形するほどでした。月の高度にしつこく雲が残っていたため撮影は無しと思ったのですが、観望を始めて30分ほどすると雲が切れたのでついカメラをセットしてしまった…。悪い癖ですね。劣悪環境でも何らかの現象を観測するときがありますから、目茶苦茶なシーイングでの撮影からどこまで復元できるかというスキルは大切です。

いくつか撮ったなかから4シーン掲載しました。全球画像はありません。やはり微小クレーターや幅の狭い谷などは全く取り出せませんでした。それでも川面から撮った川底画像からひとつひとつの小石のありかや形を探るようで面白いですね。風が吹かなかったのは不幸中の幸いです。向こう数日は晴れそうだから、また挑戦してみましょう。そう言えば今夜(20日宵)は月面Xかな?薄暮の頃はもう月面X&LOVEは全て出そろっていますね。

  • 20231119晴れの海、ポシドニウス、夢の湖

    C.晴れの海周辺
  • 20231119神酒の海、テオフィルス、ピッコロミニ

    D.神酒の海周辺


今日の太陽2023/11/20

20231120太陽
昨夜は概ね晴れ。今日も朝からよく晴れています。昼前から風が強まり、8m/sの風速に達しています。夜まで続くと月の観察が厳しいかな…。

20231120太陽リム
左は9:40過ぎの太陽。左上リム近くの活動領域13490はかなり広範囲に黒点があるようですね。後から分割されるかも知れません。左下のプロミネンスはまだ続いていました。分かりづらいけれど南極域右寄りにも大きなプロミネンスがあります。見返したら昨日も見えていたのですね。