国際宇宙ステーションの天頂通過 ― 2016/07/11
7月11日明け方2:45ごろ、当地・茨城県南部で「最高点高度89°」、つまりほぼ天頂を通る国際宇宙ステーション通過の予報が出ていました。ところが…1時間ほど前に起きてみると全く星が見えません。なんということでしょう…。がっかりして部屋に戻りましたが、諦めきれずちょくちょく空を確認して過ごしました。
通過10分前に「雲間からひと目でも見えたら」と、外に出るとびっくり。あんなにあった雲が半分ほどに減り、たくさんの星が見えました。たまにあるんです、ほんの5分くらいでぱあっと晴れ渡ってしまうことが…。
とにかく着の身着のままで用意しておいたカメラ片手に出かけました。歩いて1分、予報の方角が見える空き地に到着。もう時間がありません。 カメラの向きや露出時間などを適当にセットして一枚目のシャッターを切ったときにはもう頭上にISSが見え始めました。ふぅ、間に合った…。左上画像で線状のISS軌跡のうち、上から二本目付近が天頂、正面は北東方向です。
構図を決める間もなく、街灯を避けることもできませんでしたが、まずは美しい奇跡を見ることができました。昨日の撮影では失敗したシャッターも無事動いてくれたようです。(10秒露出、4秒インターバル。)今回はまだ天文薄明中だったので星がたくさん写りました。どこに何が写っているかは右画像を参考にしてください。
通過10分前に「雲間からひと目でも見えたら」と、外に出るとびっくり。あんなにあった雲が半分ほどに減り、たくさんの星が見えました。たまにあるんです、ほんの5分くらいでぱあっと晴れ渡ってしまうことが…。
とにかく着の身着のままで用意しておいたカメラ片手に出かけました。歩いて1分、予報の方角が見える空き地に到着。もう時間がありません。 カメラの向きや露出時間などを適当にセットして一枚目のシャッターを切ったときにはもう頭上にISSが見え始めました。ふぅ、間に合った…。左上画像で線状のISS軌跡のうち、上から二本目付近が天頂、正面は北東方向です。
構図を決める間もなく、街灯を避けることもできませんでしたが、まずは美しい奇跡を見ることができました。昨日の撮影では失敗したシャッターも無事動いてくれたようです。(10秒露出、4秒インターバル。)今回はまだ天文薄明中だったので星がたくさん写りました。どこに何が写っているかは右画像を参考にしてください。
今日の太陽 ― 2016/07/11
昨夜からやや雲の多い時間があったものの明け方には晴れてきて、日中も概ね晴れました。気温は連日同様に30度越えです。いつの間にかセミの声が溢れる季節になりました。
左は14時前の太陽。少し雲の通過がありました。左半球にある活動領域が目立ちます。更に左端リムから新たな領域が入ってきたようです。プロミネンスは右上のものが立派ですね。今日15時現在までにフレアの報告はありませんでした。
利根川ダム統合管理事務所発表、今日15時現在の利根川上流8ダムの貯水状況は下表の通りです。相変わらず上昇しません。
左は14時前の太陽。少し雲の通過がありました。左半球にある活動領域が目立ちます。更に左端リムから新たな領域が入ってきたようです。プロミネンスは右上のものが立派ですね。今日15時現在までにフレアの報告はありませんでした。
利根川ダム統合管理事務所発表、今日15時現在の利根川上流8ダムの貯水状況は下表の通りです。相変わらず上昇しません。
【利根川上流8ダムの貯水状況・2016年7月11日15:00現在】
場所 | 貯水量(万m³) | 貯水率(%) | 0:00からの変化 |
---|---|---|---|
下久保ダム | 4280.5 | 50.36 | 0.37%↓ |
矢木沢ダム | 2910.7 | 25.20 | 0.36%↑ |
奈良俣ダム | 4245.9 | 58.97 | 0.09%↑ |
草木ダム | 2141.5 | 70.21 | 0.07%↑ |
藤原ダム | 1435.8 | 97.74 | 0.64%↑ |
渡良瀬貯水池 | 1207.3 | 98.96 | 0.34%↓ |
相俣ダム | 699.2 | 65.96 | 1.05%↑ |
薗原ダム | 337.1 | 100.00 | 0.00%→ |
8ダム合計 | 17258 | 50.24 (対平年値:55.78%) | 0.10%↑ |