赤い輝星の二等辺三角形、迫る!2022/10/27

20221027赤い輝星の三角形
2022年10月18日記事に書いたように、火星・ベテルギウス・アルデバランという三つの輝星が一堂に会し、まもなく10月末に「ほぼ二等辺三角形」を作ります。11月8日には「皆既中の真っ赤な月」も加わって、東の空が赤くて明るい天体の競演となるでしょう。

昨夜から今朝は安定した晴れ間が訪れ、夜半からはずっと赤星三角形が夜空を飾っていました。当地は街明かり溢れる環境なので迂闊に広角は使えませんが、すばるや三つ星とともに何とかカメラに収めてみました(左画像)。右下はちょっと引っかかってしまった自宅アパートの屋根。冬銀河が見えるような天文一等地だとステキなんですけどねぇ…。

前後して土星や木星、火星も観察しました。(土星は建物に隠れそうだったため画像無し。)細かな揺らぎが少なく、大きな揺らぎの多い夜でした。火星は夜半過ぎの観察で黄雲発生以来ちょうど一周したのですが、砂塵は南極付近に見えるのみで、あとは収まったようですね。ちなみに中央がマリネリス渓谷、その下の暗いところは太陽湖やオーロラ湾付近。北極の雲のようなところも健在です。

明け方の気温が秋以降初めて6度を記録しました。わがままかと思いますが、週に一回くらいきゅっと冷えてスカッと晴れる夜が来て欲しいものです。

  • 20221026木星

    A.木星(26日22時過ぎ)
  • 20221027火星

    B.火星(27日1時過ぎ)


コメント

トラックバック