最近に追加・更新した記事 ― 1970/01/02
ここは、ブログ全体の「更新履歴」です。当ブログは必ずしも日付順に記事を追加するタイプではなく、過去の記事やアーカイブが知らない間に増えていることもあります。カレンダーにこだわらずお読みいただければ幸いです。追加や更新された記事を知るには、この履歴からたどっていただくのがベストです。(上ほど新しい追加更新です。)
- 今日の太陽とハロ現象(2021/03/01)
- 2月から3月へ穏やかに移りゆく空(2021/03/01)
- 今日の太陽(2021/02/28)
- 中川昇さんの月面セミナー・メモ(2021/02/28)
- 今日の太陽(2021/02/27)
- 今日の太陽とハロ現象(2021/02/25)
- シーイングが悪い夜に重星はどこまで見える?(2021/02/25)
- 今日の太陽(2021/02/24)
- 今日の太陽と花粉光環(2021/02/23)
- 意外に良く見えた重星たち(2021/02/23)
- 今日の太陽と花粉光環(2021/02/22)
- 『その後の月面X&LOVE』を見たことありますか?(2021/02/22)
- 今日の太陽(2021/02/21)
- 美しい月とヒアデス星団の接近(2021/02/20)
- 今日の太陽(2021/02/20)
- まだ頑張るSN2021J+臨時でエッジオン銀河五夜目(2021/02/20)
- 今年一番の月面X&LOVE、ローバーが降り立った火星も添えて(2021/02/20)
- 今日の太陽(2021/02/19)
- エッジオン銀河めぐり四夜目(2021/02/19)
- 2021年の台風1号が発生(2021/02/18)
- 今日の太陽(2021/02/18)
- エッジオン銀河めぐり三夜目(2021/02/18)
- 今日の太陽(2021/02/17)
- 台風になるかも知れない熱帯低気圧が発生(2021/02/17)
- 再びエッジオン銀河へ(2021/02/17)
- 今日の太陽(2021/02/16)
- カクカクしているM61の腕(2021/02/16)
- 昨夕の月と尾流雲(2021/02/15)
- 今日の太陽(2021/02/14)
- 順調に明るくなってる小惑星アポフィス(2021/02/14)
- 今日の太陽(2021/02/13)
- 6つの太陽系天体が勢揃い(2021/02/13)
- 今日の太陽とハロ現象(2021/02/11)
- エッジオン銀河めぐり(2021/02/11)
- 今日の太陽とハロ現象(2021/02/10)
- ネオワイズ彗星がバラ星雲に接近(2021/02/10)
- 今日の太陽(2021/02/09)
- 久しぶりにハウメアとマケマケにご対面(2021/02/09)
- 今日の太陽(2021/02/08)
- 微減光中の超新星SN2021J(2021/02/08)
- 今日の太陽と野焼き(2021/02/07)
- 微増光中の新天体たちを観察(2021/02/07)
- 今日の太陽(2021/02/06)
- 今日の太陽(2021/02/05)
- 小惑星アポフィスが北上に転じました(2021/02/05)
- 今日の太陽(2021/02/04)
- 近傍銀河の不思議な天体(2021/02/04)
- 今日の太陽(2021/02/03)
- 超新星SN2021Jは減光に転じてるようです(2021/02/03)
- 今日の太陽(2021/02/02)
- 今日の太陽(2021/02/01)
- 明るくなったネオワイズ彗星が地球最接近(2021/02/01)
- 今日の太陽(2021/01/31)
- 超新星SN2021Jがとても明るい(2021/01/31)
- 今日の太陽(2021/01/30)
- 山形の板垣さんがくじら座の銀河にPSN発見(2021/01/30)
- 今日の太陽(2021/01/29)
- 雲間に満月前の月を楽しむ(2021/01/28)
- 湿度100%の空で月と小惑星の観察(2021/01/26)
- 今日の太陽(2021/01/25)
- 「124年ぶり」の2月2日節分にはもっと上があるよ(2021/01/24)
- 今日の太陽(2021/01/22)
- 天候悪化寸前に月・火星・天王星の接近を観察(2021/01/22)
- 今日の太陽(2021/01/21)
- 暗くなった火星が天王星に接近(2021/01/21)
- 今日の太陽(2021/01/20)
- 今日の太陽(2021/01/19)
- 地球に危険をもたらす小惑星アポフィスを観察(2021/01/19)
- 今日の太陽と太陽に接近中の彗星たち(2021/01/18)
- 天候不安定での小惑星撮影(2021/01/18)
- 今日の太陽(2021/01/16)
- 白いのか、茶色いのか?(2021/01/15)
- 四天体の会合は全部揃わず…(2021/01/14)
- 今日の太陽と黄砂(2021/01/14)
- 今日の太陽(2021/01/13)
- 2020年米国の甚大自然災害損失を振り返る(2021/01/12)
- しし座のカルテット銀河(2021/01/11)
- 木星・土星・水星・富士山、夢の共演(2021/01/10)
- 今日の太陽(2021/01/10)
- 凍える夜の二重星めぐり(2021/01/10)
- 今日の太陽(2021/01/09)
- 三重の中村祐二さんがしし座に突発天体を発見(2021/01/09)
- 今日の太陽(2021/01/08)
- 夜明けの国際宇宙ステーション(2021/01/08)
- 2021年のうるう秒挿入はなくなりました(2021/01/08)
- 今日の太陽(2021/01/07)
- 2021年で最も日の出が遅いシーズンです(2021/01/06)
- まだまだ見頃のクリムゾンスター(2021/01/05)
- 今日の太陽(2021/01/04)
- 今日の太陽(2021/01/03)
- 夜明けの空に輝くハッブル宇宙望遠鏡(2021/01/03)
- 今日の太陽は2021年でいちばん大きく見えます(2021/01/02)
- オニール橋が見えるかな?(2021/01/02)
- 今日の太陽(2021/01/01)
- 静かな月夜で始まる2021年(2021/01/01)
- 2021年初日の出/初日の入りマップ(世界版)(2020/12/31)
- 今日の太陽(2020/12/31)
- 今年最後の満月を浴びる(2020/12/31)
- 下り坂の空に満月前の月暈(2020/12/30)
- 今日の太陽(2020/12/29)
- 二年ぶりにスーパーシベリア高気圧が最高値更新(2020/12/29)
- 今年最後の月面A(2020/12/29)
- 今日の太陽(2020/12/28)
- 今日の太陽とハロ(2020/12/27)
- 満月3.5日前の月を眺める(2020/12/27)
- 今日の太陽(2020/12/26)
- 近日点通過直前のボアッティーニ彗星(2020/12/26)
- 今日の太陽(2020/12/25)
- 太陽中心がずれる話(2020/12/25)
- 今日の太陽(2020/12/24)
- 木星と土星の接近観察、無事終了(2020/12/24)
- 今日の太陽(2020/12/23)
- Xmasなのに離れ始まった木星と土星、でもLOVEさえあれば…(2020/12/23)
- 今日の太陽(2020/12/22)
- 宵空で木星と土星が超接近しました(2020/12/22)
- 今日の太陽(2020/12/21)
- 惑星たちが紡ぐ、偶然のラッキー7(2020/12/21)
- 2020年の台風23号が発生(2020/12/20)
- 今日の太陽(2020/12/20)
- 夕空を飾るハロ現象…からの、惑星超接近観察(2020/12/20)
- 今日の太陽とSOHO画像内のエラスムス彗星(2020/12/19)
- 氷山が欠けた!(2020/12/19)
- 雲間に辛うじて見えた木星と土星(2020/12/19)
- 今日の太陽とハロ(2020/12/18)
- 澄んだ宵空で三天体の競演(2020/12/18)
- 今日の太陽(2020/12/17)
- 氷山から島まで60km!(2020/12/17)
- 接近を続ける木星と土星(2020/12/17)
- 今日の太陽(2020/12/16)
- 最接近まで残り一週間の木星と土星(2020/12/16)
- 今日の太陽(2020/12/15)
- 皆既日食に伴う月影が南半球を通過(2020/12/15)
- 今日の太陽、今すぐ見てほしい!(2020/12/14)
- 街中でもたくさん見えたふたご座流星群(2020/12/14)
- 今日の太陽とハロ(2020/12/13)
- 夜明けの空で極細月と金星が大接近(2020/12/13)
- 今日の太陽(2020/12/12)
- 巨大な氷山がサウスジョージア島に迫る(2020/12/12)
- 今日の太陽(2020/12/11)
- 明け方にかけて新天体巡り(2020/12/11)
- 北海道の上田さんがペルセウス座に突発天体発見(2020/12/10)
- 星で視力検査(2020/12/09)
- 〇〇年ぶりの木星と土星の超接近まで二週間(2020/12/08)
- 今日の太陽(2020/12/08)
- 下弦を迎える月(2020/12/08)
- 2020年の日没最早時期です&今日の太陽(2020/12/07)
- 相変わらず明るいアトラス彗星(2020/12/07)
- 今日の太陽(2020/12/06)
- おかえりなさい&いってらっしゃい、はやぶさ2(2020/12/06)
- 探査機はやぶさ2が飛ぶ宙を写す(2020/12/05)
- 今日の太陽(2020/12/04)
- NGC4454の赤い超新星をやっと撮影(2020/12/04)
- 嫦娥5号の着陸地点は?(2020/12/03)
- 美しい十六夜の月、小惑星リュウグウはそろそろ見納め(2020/12/02)
- 今日の太陽(2020/12/01)
- 雲越しの半影月食を楽しみました(2020/12/01)
- 今日の太陽(2020/11/30)
- 空を飾る月の光環、ベルセウス座の新星も増光(2020/11/30)
- 今日の太陽(2020/11/28)
- 上田清二さんが明るい新星を発見(2020/11/27)
- 今日の太陽(2020/11/26)
- 雲間から「三の月」前夜の光が注ぐ(2020/11/24)
- 今日の太陽(2020/11/23)
- 大化けしているエラスムス彗星(2020/11/23)
- 今日の太陽(2020/11/22)
- 穏やかな星夜にたくさんの天体観察(2020/11/22)
- 今日の太陽(2020/11/21)
- 強風の中の月、木星、土星、ISS(2020/11/20)
- 今日の太陽(2020/11/19)
- 野口宇宙飛行士が搭乗するISSを見送る(2020/11/18)
- 今日の太陽(2020/11/18)
- アトラス彗星がエンゼルフィッシュ星雲へ、火星黄雲も一層広がる(2020/11/18)
- 今日の太陽(2020/11/17)
- エンゼルフィッシュ星雲突入前のアトラス彗星、火星の黄雲も拡大(2020/11/17)
- 今日の太陽(2020/11/16)
- 火星の砂嵐変化を観る(2020/11/16)
- 今日の太陽(2020/11/15)
- 変化する火星の砂嵐、美しい冬の1等星二重星も(2020/11/15)
- 今日の太陽(2020/11/14)
- 火星に砂嵐発生、アトラス彗星はベラトリックスに接近(2020/11/14)
- 今日の太陽(2020/11/13)
- 月と金星の接近を青空中にとらえる(2020/11/13)
- 今日の太陽(2020/11/12)
- まだまだ楽しい火星、アトラス彗星も最盛期(2020/11/12)
- 今日の太陽(2020/11/11)
- 今日の太陽(2020/11/10)
- 板垣公一さんがアンドロメダ銀河に新星候補天体発見(2020/11/10)
- 衝時期の火星と陰影シミュレート(2020/11/10)
- 2020年の台風21&22号が発生(2020/11/09)
- 今日の太陽(2020/11/09)
- 台風になるかも知れない熱帯低気圧が追加!(2020/11/09)
- 台風になるかも知れない熱帯低気圧が発生(2020/11/08)
- 今日の太陽と光環(2020/11/07)
- 探査機はやぶさ2カプセル帰還まで残り一ヶ月!(2020/11/06)
- 今日の太陽(2020/11/05)
- オリオン大星雲に近づくアトラス彗星(2020/11/05)
- 今日の太陽(2020/11/04)
- 明け方の月と月面K(2020/11/04)
- 天気が崩れる予兆(2020/11/02)
- 今日の太陽(2020/11/01)
- 昨夜は今年最小のハロウィンブルームーン満月(2020/11/01)
- 澄んだ空に浮かぶ月と火星(2020/10/31)
- 今日の太陽(2020/10/30)
- 2020年の台風20号が発生(2020/10/29)
- またまた台風になるかも知れない熱帯低気圧が発生(2020/10/29)
- 今日の太陽(2020/10/29)
- 2020年の台風19号が発生(2020/10/29)
- 2020年の真夏日と熱中症集計(2020/10/28)
- 雲間に明るい下部タンジェントアーク(2020/10/28)
- 天気が崩れる直前に火星観察(2020/10/28)
- またも台風になるかも知れない熱帯低気圧が発生(2020/10/28)
- 今日の太陽(2020/10/27)
- 火星やアトラス彗星を雲間に楽しむ(2020/10/27)
- 今日の太陽(2020/10/26)
- 一足早くお月見、火星や彗星も一緒に(2020/10/26)
- 今日の太陽(2020/10/25)
- アトラス彗星の大写しに再挑戦(2020/10/25)
- 2020年の台風18号が発生(2020/10/25)
- 今日の太陽(2020/10/24)
- 台風になるかも知れない熱帯低気圧が発生(2020/10/23)
- 今日の太陽(2020/10/21)
- 小惑星リュウグウが見頃です(2020/10/21)
- 今日の太陽(2020/10/20)
- 2020年の台風17号が発生(2020/10/20)
- 台風になるかも知れない熱帯低気圧発生(2020/10/19)
- アトラス彗星が明るい(2020/10/19)
- 曇り空に光環(2020/10/18)
- 今日の太陽(2020/10/16)
- 今日の太陽(2020/10/14)
- 衝を迎えた火星(2020/10/14)
- 今日の太陽(2020/10/13)
- ループした台風が返り咲くことはあるか?(2020/10/13)
- 2020年の台風16が号発生(2020/10/12)
- 2020年の台風15号発生(2020/10/11)
- 三連ちゃんで珍しい渦列が発生(2020/10/08)
- 今日の太陽(2020/10/07)
- 雲間に見えた最接近の火星、板垣さんの超新星も観察(2020/10/07)
- 今日の太陽(2020/10/06)
- 今日の太陽(2020/10/05)
- 2020年の台風14号が発生(2020/10/05)
- 台風になるかも知れない熱帯低気圧が発生(2020/10/05)
- 今日の太陽(2020/10/03)
- 十六夜の月と火星が並ぶ(2020/10/03)
- 今日の太陽(2020/10/02)
- 名月と名火星を楽しむ(2020/10/02)
- 今日の太陽(2020/09/30)
- 薄曇りの空に淡い内暈(2020/09/29)
- 日本のはるか東をゆく化けクジラ(2020/09/29)
- 月夜でも写る小惑星リュウグウ(2020/09/29)
- 今日の太陽(2020/09/28)
- 雲間の火星と板垣さんの謎天体を観察(2020/09/28)
- 今日の太陽(2020/09/27)
- 2020年の台風12号発生(2020/09/21)
- 今日の太陽(2020/09/21)
- 三重の中村さんがわし座に突発天体発見(2020/09/19)
- 今日の太陽(2020/09/18)
- 今日の太陽(2020/09/17)
- わずかな晴れ間に惑星を楽しむ(2020/09/16)
- 2020年の台風11号が発生(2020/09/16)
- 台風になるかも知れない熱帯低気圧が発生(2020/09/15)
- 並の夜空で写るようになってきた小惑星リュウグウ(2020/09/13)
- 今日の太陽(2020/09/11)
- 群馬県の小嶋さんがさそり座に突発天体発見(2020/09/11)
- 今日の太陽とハロ現象(2020/09/10)
- 雷通過後の空で火星観察(2020/09/10)
- 今日の太陽とハロ現象(2020/09/09)
- 気象衛星ひまわりの天体スリーショット撮影は可能かな?(2020/09/09)
- 今日の太陽(2020/09/08)
- 雷迫る空にも美しいアーク(2020/09/07)
- 今日の太陽(2020/09/05)
- 火星と並んだ美しい月(2020/09/05)
- 今日の太陽(2020/09/04)
- 今日の太陽とハロ(2020/09/03)
- 今日の太陽(2020/09/02)
- 2020年の台風10号が発生(2020/09/01)
- 2020年・8月末までの真夏日と熱中症集計(2020/09/01)
- 台風9号に追い打ちをかける熱帯低気圧発生(2020/09/01)
- 今日の太陽とハロ(2020/08/30)
- 今日の太陽(2020/08/29)
- 街中から小惑星リュウグウをとらえた!(2020/08/29)
- 2020年の台風9号が発生(2020/08/28)
- 今日の太陽(2020/08/28)
- かつて尾を伸ばしていた小惑星Gaultは今…(2020/08/28)
- 台風になるかも知れない熱帯低気圧発生(2020/08/28)
- 今日の太陽(2020/08/27)
- 蒸し暑い月面Xデー(2020/08/27)
- 今日の太陽(2020/08/26)
- 旧暦七夕夜を楽しむ(2020/08/26)
- 今日の太陽(2020/08/25)
- 絢爛豪華な明け方の星々(2020/08/25)
- ようやく見つけた火星(2020/08/24)
- 今日の太陽(2020/08/24)
- 太陽と異なる高さの幻日あらわる(2020/08/23)
- 今日の太陽(2020/08/22)
- 2020年の台風8号が発生(2020/08/22)
- 火星を見るも、ゆらゆらと…(2020/08/22)
- 今日の太陽(2020/08/21)
- 面白い形のシュヴァスマン・ヴァハマン第1彗星(2020/08/21)
- 今日の太陽(2020/08/20)
- 今日の太陽(2020/08/19)
- 2020年の台風7号発生(2020/08/18)
- 静岡の西村栄男さんが突発天体発見(2020/08/17)
- 今日の太陽(2020/08/16)
- 今日の太陽(2020/08/15)
- 今日の太陽(2020/08/14)
- 美しい夜明けの月(2020/08/14)
- 今日の太陽(2020/08/13)
- 今日の太陽(2020/08/12)
- 久しぶりに夏の星空を堪能(2020/08/12)
- 今日の太陽(2020/08/11)
- ネオワイズ彗星の核近傍が面白い(2020/08/11)
- 今日の太陽(2020/08/10)
- 2020年の台風6号が発生(2020/08/10)
- また台風になるかも知れない熱帯低気圧発生(2020/08/10)
- 今日の太陽(2020/08/09)
- 2020年の台風5号発生(2020/08/09)
- 今日の太陽(2020/08/08)
- 台風になるかも知れない熱帯低気圧発生(2020/08/08)
- 立秋に初の熱中症警戒アラート(仮)(2020/08/07)
- 宵の彗星を大きく写してみる(2020/08/07)
- 今日の太陽(2020/08/06)
- 薄曇りの宵空に集う三彗星を確認(2020/08/06)
- 今日の太陽(2020/08/05)
- カシオペア座の新星が増光中(2020/08/05)
- 2020年・7月末までの真夏日と熱中症集計(2020/08/04)
- 今日の太陽(2020/08/04)
- 久しぶりの満月、火星も堪能(2020/08/04)
- 今日の太陽とハロ現象(2020/08/03)
- 久々に月や彗星を心ゆくまで観察(2020/08/03)
- 今日の太陽とハロ現象(2020/08/02)
- 8月初日にダブル台風(2020/08/02)
- 今日の太陽(2020/08/01)
- 2020年の台風3号発生、新たな熱帯低気圧も(2020/08/01)
- 西之島の噴煙がどえらい事になってる(2020/07/31)
- 台風になるかも知れない熱帯低気圧発生(2020/07/31)
- 今日の太陽(2020/07/30)
- 今年プラチナ級の衝効果は起こったかな?(2020/07/28)
- 今日の太陽(2020/07/26)
- ハワイ諸島に迫るハリケーンDouglas(2020/07/26)
- わずかな晴れ間に輝く惑星たち(2020/07/24)
- ネオワイズ彗星が地球に最接近(2020/07/23)
- 偶然ネオワイズ彗星を観る(2020/07/22)
- 二番目の彗星じゃダメなんですか?(2020/07/21)
- ブラックムーンと二の丑のシミラリティ(2020/07/21)
- ごく淡い環水平アークが見えました(2020/07/20)
- わずかな晴れ間にネオワイズ彗星初見、明るい新星も観察(2020/07/20)
- 今日の太陽(2020/07/19)
- 肉眼で太陽系天体7つ同時に見える日(2020/07/19)
- アーカイブ「台風による月間ACE値の一覧」更新(2020/07/17)
- 雨多く、日照不足のまま過ぎゆく7月(2020/07/17)
- 周極星になっているネオワイズ彗星(2020/07/16)
- 宵空に顔を出し始めたネオワイズ彗星(2020/07/14)
- 今日の太陽(2020/07/12)
- 二種類の尾を伸ばすネオワイズ彗星(2020/07/10)
- 信じがたい8日間の積算降水量(2020/07/09)
- 今日の太陽(2020/07/08)
- 2021年1月のうるう秒挿入はありません(2020/07/08)
- 雨の七夕(2020/07/07)
- 火星の最接近まで残り三ヶ月!(2020/07/06)
- ネオワイズ彗星が明るくなってるそうです(2020/07/06)
- 九州南部で豪雨による土砂災害発生(2020/07/04)
- 今日の太陽は今年いちばん小さく見えます(2020/07/04)
- 太陽黒点アーカイブのデータ更新(2020/07/04)
- やっと見えてきたレモン彗星や明るい超新星を観察(2020/07/03)
- 今日の太陽(2020/07/02)
- 今年も静かに真夏日&熱中症の集計開始(2020/07/01)
- 一風変わった半夏の花たち(2020/07/01)
- 海に眠る大陸ジーランディア(2020/06/30)
- 今日の太陽(2020/06/29)
- SOHO写野を横切りながら大増光したネオワイズ彗星(2020/06/28)
- 薄曇りの空に内暈(2020/06/27)
- 今日の太陽(2020/06/26)
- 2020年で最も日の入りが遅いシーズン到来(2020/06/26)
- 今年もまた50年に一度の大雨の季節(2020/06/25)
- 太陽観測衛星が捉え始めたネオワイズ彗星(2020/06/23)
- 衛星がとらえた6月21日の日食月影(2020/06/21)
- 今日の太陽(2020/06/20)
- 急速回復した星空で突発天体確認撮影(2020/06/20)
- 梅雨なのに突発天体発見ラッシュ(2020/06/18)
- 今日の太陽(2020/06/17)
- 唐突な梅雨時の天の川(2020/06/17)
- 今日の太陽(2020/06/16)
- スターリンク衛星群・第9グループを確認(2020/06/16)
- 今日の太陽(2020/06/15)
- 2020年の台風2号が発生(2020/06/13)
- 今日の太陽(2020/06/12)
- 台風になるかも知れない熱帯低気圧発生(2020/06/12)
- 2020年で最も日の出が早いシーズン通過中(2020/06/11)
- 今日の太陽(2020/06/10)
- 板垣さん発見のAT2020lkbに再挑戦(2020/06/10)
- 今日の太陽(2020/06/09)
- 尾が曲りくねるパンスターズ彗星(2020/06/09)
- 今日の太陽(2020/06/08)
- 今日の太陽(2020/06/07)
- 今日の太陽(2020/06/05)
- とても太陽に近かった金星の内合(2020/06/05)
- 日暈と月暈の奇跡的コラボはいつ起きる?(2020/06/04)
- 今日の太陽とハロ現象(2020/06/02)
- 9度ハロだけじゃない(2020/05/31)
- 今日の太陽(2020/05/30)
- 今日の太陽(2020/05/29)
- 今日の太陽(2020/05/27)
- 梅雨時の部分日食は見えるかな?(2020/05/27)
- 暗くなったアトラス彗星(C/2019 Y1)(2020/05/25)
- 月・水星・金星が作る三角形(2020/05/25)
- SWAN彗星つかまえられず…(2020/05/24)
- 日なたが恋しい茨城(2020/05/22)
- H2Bロケット&こうのとり、最後の打ち上げ(2020/05/21)
- 咲き誇るエゾノウワミズザクラ(2020/05/20)
- 凄まじいサイクロン「Amphan」インド洋を爆進中(2020/05/18)
- 今日の太陽(2020/05/17)
- 春と夏の境界はどこだろう?(2020/05/16)
- 天気がゆっくり崩れてきました(2020/05/15)
- 雲多めの夜に彗星を狙う(2020/05/15)
- 今日の太陽(2020/05/14)
- 今日の太陽(2020/05/13)
- 2020年最初の台風が発生(2020/05/12)
- 海を渡る黄砂(2020/05/12)
- 台風になるかも知れない熱帯低気圧発生(2020/05/12)
- SWAN彗星が見えてきました(2020/05/08)
- 南に低い花名月、M61には明るい超新星も(2020/05/08)
- 小嶋正さんがわし座に突発天体発見(2020/05/05)
- 今日の太陽(2020/05/02)
- 今日の太陽(2020/05/01)
- 小嶋正さんがおとめ座に突発天体発見(2020/04/30)
- 小惑星1998 OR2が地球に最接近(2020/04/29)
- 今日の太陽(2020/04/29)
- 今日の太陽(2020/04/28)
- 今日の太陽(2020/04/26)
- 相変わらずカッコいいアトラス彗星(2020/04/26)
- 夕空に集う月・金星・星団たち(2020/04/25)
- 今日の太陽(2020/04/25)
- 今日の太陽(2020/04/24)
- もうひとつのアトラス彗星がすばらしい(2020/04/24)
- 小嶋正さんがいっかくじゅう座に突発天体発見(2020/04/23)
- わずかな晴れ間にとらえた小惑星1998OR2(2020/04/22)
- 今日の太陽(2020/04/19)
- 小惑星1998OR2がプレセペ星団に大接近(2020/04/19)
- 今日の太陽(2020/04/15)
- 小惑星1998OR2の最接近まであと半月(2020/04/15)
- 今日の太陽(2020/04/14)
- ブログ更新を休止します→復旧しました(2020/04/14)
- 複合的に起こる災害(2020/04/13)
- 11日の水星探査機ベピ・コロンボは写らず…(2020/04/12)
- 今日の太陽(2020/04/11)
- ベピ・コロンボ、アトラス彗星、板垣さん発見PSN、全部見た!(2020/04/11)
- 今日の太陽(2020/04/10)
- 今日の太陽(2020/04/09)
- ますます弱々しいアトラス彗星(2020/04/09)
- 今日の太陽(2020/04/08)
- 今年いちばん大きい月と、核分裂したアトラス彗星(2020/04/08)
- 太陽下部にタンジェントアーク(2020/04/07)
- 薄雲越しに見た月面Aたち(2020/04/07)
- 接近中の金星とすばるの近くをISSが通過(2020/04/06)
- 今日の太陽(2020/04/06)
- 透明度に恵まれた夜半前の空(2020/04/06)
- 水星探査探査機ベピ・コロンボのスイングバイを見よう(2020/04/05)
- 三夜連続で金星とすばるの接近を観察(2020/04/05)
- 今日の太陽(2020/04/04)
- 星はすばる。ゆふづつ。(2020/04/04)
- 今日の太陽(2020/04/03)
- いよいよ宵空で金星とすばるがランデブー(2020/04/03)
- 今日の太陽(2020/04/02)
- マウナロア二酸化炭素濃度が前年ピーク越え(2020/04/01)
- 今日の太陽とハロ現象(2020/03/30)
- 久しぶりの雪(2020/03/29)
- 今度は直径2kmオーバーの小惑星がやってきたぞ(2020/03/29)
- 天気が崩れる前にアトラス彗星を観察(2020/03/27)
- 夕空高い金星に月とすばるが近づく(2020/03/27)
- 昨夜のアトラス彗星は薄雲越し(2020/03/26)
- 今日の太陽(2020/03/25)
- アトラス彗星のコマ実直径を見積もる(2020/03/25)
- 今日の太陽と桜(2020/03/24)
- スターリンク衛星群が夜明けの日本上空を通過(2020/03/24)
- 尾が伸びてきたアトラス彗星(2020/03/23)
- 今日の太陽(2020/03/22)
- 福岡の西山さんが発見した突発天体が写らない(2020/03/22)
- 今日の太陽(2020/03/21)
- M81&M82から遠ざかるアトラス彗星(2020/03/21)
- 今日の太陽(2020/03/20)
- 124年間で最も早い春分(2020/03/20)
- 今日の太陽(2020/03/19)
- 明け方に勢ぞろいした太陽系の天体たち(2020/03/19)
- 今日の太陽(2020/03/18)
- M81&M82に最接近したアトラス彗星(2020/03/18)
- アトラス彗星とM81&M82の共演(2020/03/17)
- 今日の太陽(2020/03/16)
- 久しぶりにアトラス彗星を観る(2020/03/16)
- 今日の太陽(2020/03/15)
- 夜明けの月とFern Frost(2020/03/15)
- 寒暖を激しく感じる一日(2020/03/14)
- 雲のまにまに板垣さん発見の二天体を観察(2020/03/13)
- 今日の太陽(2020/03/12)
- 日本の捜索者による新天体発見が相次ぐ(2020/03/12)
- 今日の太陽(2020/03/11)
- 天気急変の中に見えた月と惑星たち(2020/03/10)
- 今日の太陽(2020/03/09)
- 史上2番目の長さになった黒潮大蛇行(2020/03/08)
- またしても月の観察中に天気が崩れる(2020/03/07)
- 今日の太陽(2020/03/06)
- 今日の太陽(2020/03/05)
- 天気が崩れる前に月をながめる(2020/03/04)
- 今日の太陽と花粉光環(2020/03/03)
- 久しぶりに岩本彗星を捉えるも…(2020/03/03)
- 今日の太陽とハロ現象(2020/03/01)
- 明け方の急な好天で火星とM22ふたたび(2020/03/01)
- ダイヤ富士撮影ポイントの変化と閏日(2020/02/29)
- 今日の太陽(2020/02/29)
- 今日の太陽、昼間の金星、ハロ(2020/02/28)
- 西村さんがまた突発天体発見、明け方は火星とM22コラボ(2020/02/28)
- 今日の太陽と花粉光環(2020/02/27)
- M108から離れつつあるアトラス彗星(2020/02/27)
- 色眼鏡でオリオンを見てみよう〜復光を始めたベテルギウス〜(2020/02/26)
- どうした、降水レーダー?(2020/02/25)
- アトラス彗星とM97&M108の共演(2020/02/25)
- 今日の太陽(2020/02/24)
- 静岡の西村さんが突発天体発見、アトラス彗星はM97に接近(2020/02/24)
- とうとうこの季節がやってきた!(2020/02/23)
- 荒れた天気の後に彗星ふたつ観察(2020/02/23)
- 今日の太陽(2020/02/21)
- 群馬の小嶋さんが突発天体発見、アトラス彗星も増光中(2020/02/21)
- 今日の太陽(2020/02/20)
- 今日の太陽(2020/02/19)
- 板垣さん立て続けに突発天体発見、明け方は火星と星雲星団コラボ(2020/02/19)
- 今日の太陽(2020/02/18)
- アンドロメダ銀河に明るい天体が出現(2020/02/16)
- 今朝の月と新たな月面A(2020/02/15)
- 今日の太陽とハロ現象(2020/02/14)
- 今日の太陽(2020/02/13)
- 今日の太陽(2020/02/12)
- 昨夜の小惑星163373と明け方の月(2020/02/12)
- 夕空の三惑星・三度目の挑戦(2020/02/12)
- 今日の太陽(2020/02/11)
- リュウグウの練習台・小惑星163373が接近中!(2020/02/11)
- 今日の月(明け方)(2020/02/11)
- 夕空の三惑星に再挑戦(2020/02/10)
- 今日の太陽(2020/02/10)
- 静かな夜の満月(2020/02/10)
- 夕空の三惑星を狙ってみたけれど…(2020/02/10)
- 今日の太陽(2020/02/09)
- 2月にも月とプレセペ星団が接近(2020/02/09)
- 今日の太陽(2020/02/08)
- 雲越しに月面Aを観察しました(2020/02/08)
- 今日の太陽(2020/02/07)
- 寒空高く輝く月(2020/02/07)
- 今日の太陽(2020/02/06)
- 風のまにまに月面を観る(2020/02/06)
- 今日の太陽(2020/02/05)
- シューメーカー第3彗星は暗くなり、岩本彗星は明るくなる(2020/02/05)
- 今週の月面Aは極めて貴重な好条件(2020/02/04)
- 岩本彗星を狙うも強風に阻まれる(2020/02/04)
- 今日の太陽とハロ現象(2020/02/03)
- 今日の太陽(2020/02/02)
- 愛知の山本稔さんが新星候補天体を発見(2020/02/02)
- 美しい月面X&LOVEが楽しめました(2020/02/02)
- 今日の太陽(2020/02/01)
- 明るくなってる超新星SN2020ueと岩本彗星(2020/02/01)
2021年3月追加更新
2021年2月追加更新
2021年1月追加更新
2020年12月追加更新
2020年11月追加更新
2020年10月追加更新
2020年9月追加更新
2020年8月追加更新
2020年7月追加更新
2020年6月追加更新
2020年5月追加更新
2020年4月追加更新
2020年3月追加更新
2020年2月追加更新