2024年の初日の出・初日の入りマップ2023/12/31

2024年・初日の出マップ
本日、大晦日の当地・茨城県南部は小雨が降っています。午後もしくは夜まで続きそうなのですが、明日朝には晴れてくる予報です。はたして初日は拝めるでしょうか?いつもと変わらぬ日常であって欲しいですね。

久しぶりに初日の出と初日の入りを計算し、同時曲線として地図に起こしてみました。自作プログラムによる計算で、標準大気の大気差まで考慮してありますが、標高は考慮していません。地図内時刻はJST表記です。(まぁ、毎年ほとんど変わりませんが…。)日出没が南寄りの傾向と分かるでしょう。この時期、日本全土の夜明けが1.5時間程度で済んでしまうのに対して、暮れるのに2.5時間もかかり、両者に大きな差があります。国土に対する同時曲線の傾きの違いに注目してください。

2024年・初日の入りマップ
日本海側や東北・北海道も日の入りのころはいったん雪が止みそうですが、スッキリ晴れるかどうかは分かりません。日の光が恋しい季節ですね。日の入り時刻は少しずつ遅くなっていますが、日の出時刻はまだ早まっていません。昼時間全体としては冬至以降少しずつ伸びています。

2024年の地球近日点通過日は1月3日9:38:40JST、遠日点通過日は7月5日14:06:08。2023年春から続くエルニーニョは今も続いており、2024年春ごろまで続く見込みです。また黒潮大蛇行も観測史上最長を更新中で、この12月末で6年5ヶ月に到達します。来年はどんな年になるでしょうか?

参考:
アーカイブ「日出没・暦関連の記事」
国立天文台・2024年初日の出情報

コメント

トラックバック