ピークを迎える38Pと見納めの21P2018/10/21

  • 20181021ステファン・オテルマ彗星(38P)

    A.ステファン・オテルマ彗星(38P)
  • 20181021ジャコビニ・ツィナー彗星(21P)

    B.ジャコビニ・ツィナー彗星(21P)


昨夜から今朝は夜半過ぎの月没頃まで雲が多めでしたが、その後晴れてきました。湿気が多くて透明度が落ちていますが、そろそろ満月期なので淡い天体を狙うなら今しかありません。薄明開始まで2時間ほどしか無かったので、北西に低くなって行くスイフト・ゲーレルス彗星(64P)は諦め、ふたご座にいるステファン・オテルマ彗星(38P)と、おおいぬ座にいるジャコビニ・ツィナー彗星(21P)を観察しました。

38Pはほぼ天頂で、淡く広がるコマが良く写ってくれました。明るさのピークは約1ヶ月後ですが、アウトバーストでも起きない限り0.5等程度しか変わりませんから、もう見頃と言って良いでしょう。いっぽう21Pは南に低くなり、急激に暗くなっていました。もう我が家から隣家の屋根が邪魔で撮れないだろうと思ったら、屋根すれすれに見えていたため何とか撮影できました。多分今期はこれが最後でしょう。公転周期約6.5年ですが、次の2025年頃の回帰は条件が悪く、その次の2031年頃の回帰は肉眼彗星になる可能性があるようです。

ふたつの彗星とも天の川のど真ん中。背景の星がたくさんあって、宇宙を旅しているって感じがしますね。オリオン座流星群の流れ星もひとつ見えて、幸せな明け方でした。

コメント

トラックバック