山形の板垣さんが突発天体発見2022/12/15

20221214_TCP J00411172+4023211
12日21時前、山形県の板垣公一さんがM31の近くに17.4等の突発天体を発見したとのこと。昨夕晴れていたので写してみました。シーイングが悪く、おまけになぜかフラットがうまく合わなくて、やむなく中央のみ大幅トリミングしています。

翌日には16等台まで明るくなったようです。該当位置近くに18等台の暗い天体があるのですが、これと関係があるのかどうか分かりません。微妙にM31からも離れています。どんな天体なのでしょうね。

夜半からは久しぶりに小惑星ディディモスを狙ってみました(下A画像)。一時期かなり長い尾が伸び、11月まではしっかり見えていたようですが、今朝の段階で私の機材では本体しか写りませんでした。空の良いところなら写るのか、それとも尾自体が薄まったのかは分かりません。

明け方には空高く登った月を撮影。下B画像は15日3:10ごろの撮影で、太陽黄経差は約251.98°、撮影高度は約60.06°、月齢20.80。一晩前より若干シーイングが改善しましたが、それでもうるうるした締まらない像です。1日経ってオリエンタレ盆地が更に良く見えるようになりました。二、三日後にピークを迎えます。朝の青空でも見えますから確認してみてください。

片手間で見ていたふたご座流星群ですが、マイナス等級が三つもみえました。

  • 20221215小惑星ディディモス

    A.小惑星ディディモス
  • 20221215_25198月

    B.月


今日の太陽2022/12/15

20221215太陽
昨夜は晴れ。今日朝からも良く晴れています。湿度が低くなり、肌の乾燥が激しい…。

20221215太陽リム
左は10:30ごろの太陽。左やや下リム近くに現れた黒点周囲は活動領域13168と採番されました。大きな黒点を有する13163が中央子午線へ近くなり、他の11ヶ所の活動領域は右半球に移りました。左側が寂しくなってきましたね。

20221214-1215X線フラックス
右やや下の眩しいフレアは13165。日本時間で昨日日没頃からX線フレアがMクラスを度々記録し、太陽面が活発な様子を示しています(右図/元画像:NOAA)。プロミネンスもあちこちに大きなものが出ていて素晴らしいですね。