三重の中村さんが突発天体発見2023/04/14

20230413_TCP J06093784+3046519
星仲間の(の)さんからの情報によると、12日21時前に三重県の中村祐二さんがぎょしゃ座に13.7等の突発天体を発見したとのこと。昨夕は透明感はないものの晴れ間があったので、早速撮影してみました。

左は13日20時前の撮影で、発見からおよそ23時間後です。薄青白い星が写りました。矮新星でしょうか?中村さんは今月1日にも発見しており、立て続けですね。すごい…。

20230413金星とすばるの接近
突発天体を撮りながら、平行して金星とすばるの様子も撮ってみました。12日は天気が悪くて見えなかったので一日あいだが空いてしまったけれど、まだ両天体は小型双眼鏡で同一視野に見えます。右画像撮影時の離角は約3.4°。明後日15日には5°を越えます。

このあと薄雲が度々通過するようになり、天気が下り坂に差しかかったことを悟りました。天気予報では向こう三日ほど崩れる見込みです。

今日の太陽2023/04/14

20230414太陽
昨夜から今朝は晴れ後曇り。明け方は再び晴れに戻ったようですが、今日の晴れ間も昼前まで。午後は雲が厚くなってきました。

20230414太陽リム
左は9:10ごろの太陽。広域の小黒点群を伴った活動領域13280と、ひとまわり大きな黒点を伴った13281が追加され、賑やかになりました。昼時点では左端やや上リム近くの黒点群周囲はまだ採番されていません。各活動領域にはプラージュも見えて活発なことが窺えますね。プロミネンスも小規模ながらあちこち見えています。右端は長いダークフィラメントが光球外へ出たものです。