ハリケーンMICHAELがC4でフロリダ上陸2018/10/11


20181010-1800UT衛星画像
メキシコ湾で急速に発達したハリケーン「MICHAEL」が10日18:00UTごろ(11日3:00JSTごろ)アメリカ南東のフロリダ州に上陸しました。上陸時のカテゴリーは4で、先月上陸したFLORENCE上陸時より強いのはもちろん、フロリダ観測史上でも稀な上陸となっています。(2017年9月フロリダに上陸したIRMAは上陸半日前までC4でした。)

左は上陸時18:00UTの衛星画像(画像元:RAMMB/画像処理は筆者)。他にも嵐が多数発生していますが、はっきりした渦を見せているMICHAELと、数日後に上陸するとみられる太平洋側のSERGIOが目立っています。

20181012-0900AL142018chart
右図はNational Hurricane Center(NHC)のデータを元に描いた最大風速の変化グラフ。下手するとカテゴリー5での上陸になるところでした。上陸後急速に弱まりつつも、まだFLORENCEの被災から十分に立ち直っていないノースカロライナ州のほうへ向かう見込みとのこと。各地の被害が心配です。

あらためて風速変化を見ると、MICHAELは発生からわずか2.5日でカテゴリー4まで到達したことが分かります。この時期とても暖かいメキシコ湾は格好のハリケーン燃料タンク。シーズンオフまでまだまだ警戒が必要です。


【ハリケーン「MICHAEL」の主な速報値】
※NHCの発表(6時間ごと)から手作業で拾い集めました。確定値ではなく速報値ですのでご注意ください。
(Last Update:10月13日 10:30JST/MICHAELは消滅したので更新終了)
日時
(UTC)
中心位置最低気圧最大風速瞬間
最大風速
風速34ノット域風速64ノット域目の直径タイプ

カテ
ゴリー
北東側南東側南西側北西側北東側南東側南西側北西側
北緯西経hPaノット
(m/s)
ノット
(m/s)
海里
(km)
海里
(km)
海里
(km)
海里
(km)
海里
(km)
海里
(km)
海里
(km)
海里
(km)
海里
(km)
10月6日
21:00
18.086.6100625
(12.9)
35
(18)
---------TD
-
10月7日
3:00
18.886.6100425
(12.9)
35
(18)
---------TD
-
10月7日
9:00
18.686.9100430
(15.4)
40
(20.6)
---------TD
-
10月7日
15:00
19.286.9100430
(15.4)
40
(20.6)
---------TD
-
10月7日
21:00
19.285.599945
(23.1)
50
(25.7)
---------TS
-
10月8日
3:00
20.085.499750
(25.7)
60
(30.9)
40
(74)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
-----TS
-
10月8日
9:00
20.685.598360
(30.9)
75
(38.6)
80
(148)
80
(148)
0
(0)
0
(0)
-----TS
-
10月8日
15:00
21.284.998265
(33.4)
80
(41.2)
70
(130)
50
(93)
20
(37)
30
(56)
25
(46)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
-H
1
10月8日
21:00
22.285.297870
(36)
85
(43.7)
60
(111)
50
(93)
20
(37)
50
(93)
30
(56)
0
(0)
0
(0)
25
(46)
-H
1
10月9日
3:00
23.285.397080
(41.2)
100
(51.4)
60
(111)
50
(93)
40
(74)
50
(93)
30
(56)
30
(56)
25
(46)
30
(56)
-H
1
10月9日
9:00
24.185.997380
(41.2)
100
(51.4)
70
(130)
50
(93)
30
(56)
50
(93)
35
(65)
30
(56)
20
(37)
30
(56)
-H
1
10月9日
15:00
25.086.296595
(48.9)
115
(59.2)
60
(111)
50
(93)
30
(56)
50
(93)
30
(56)
30
(56)
20
(37)
30
(56)
25
(46)
H
2
10月9日
21:00
26.086.4957105
(54)
130
(66.9)
70
(130)
50
(93)
30
(56)
50
(93)
40
(74)
30
(56)
20
(37)
30
(56)
20
(37)
MH
3
10月10日
3:00
27.186.5947110
(56.6)
135
(69.4)
70
(130)
60
(111)
30
(56)
50
(93)
40
(74)
30
(56)
20
(37)
30
(56)
-MH
3
10月10日
9:00
28.386.5943120
(61.7)
145
(74.6)
80
(148)
80
(148)
40
(74)
50
(93)
40
(74)
35
(65)
25
(46)
30
(56)
20
(37)
MH
4
10月10日
15:00
29.486.0928125
(64.3)
150
(77.2)
80
(148)
80
(148)
40
(74)
50
(93)
40
(74)
35
(65)
25
(46)
30
(56)
15
(28)
MH
4
10月10日
21:00
30.985.1932110
(56.6)
135
(69.4)
60
(111)
80
(148)
50
(93)
50
(93)
35
(65)
35
(65)
25
(46)
25
(46)
20
(37)
MH
3
10月11日
3:00
32.183.897065
(33.4)
80
(41.2)
40
(74)
40
(74)
30
(56)
20
(37)
25
(46)
25
(46)
0
(0)
0
(0)
-H
1
10月11日
9:00
33.582.598345
(23.1)
55
(28.3)
---------TS
-
10月11日
15:00
34.780.899045
(23.1)
55
(28.3)
---------TS
-
10月11日
21:00
36.178.899045
(23.1)
60
(30.9)
---------TS
-
10月12日
3:00
37.176.198845
(23.1)
55
(28.3)
---------TS
-
10月12日
9:00
38.073.198355
(28.3)
65
(33.4)
0
(0)
50
(93)
50
(93)
0
(0)
-----TS
-
日時
(UTC)
北緯西経hPaノット
(m/s)
ノット
(m/s)
海里
(km)
海里
(km)
海里
(km)
海里
(km)
海里
(km)
海里
(km)
海里
(km)
海里
(km)
海里
(km)
タイプ

カテ
ゴリー
中心位置最低気圧最大風速瞬間
最大風速
北東側南東側南西側北西側北東側南東側南西側北西側目の直径
風速34ノット域風速64ノット域

20181012-0900AL142018map
  • 1ノット=1海里/h=1.852km/h=0.5144m/sです。
  • タイプはTD:Tropical Depression、TS:Tropical Storm、H: Hurricane、MH:Major Hurricaneの4種、カテゴリーはSSHWS(下記参照)の5段階表記です。
  • 協定世界時(UTC)を日本時(JST)に直すときは9時間足してください。(例:9月1日21:00UTC=9月2日6:00JST)
  • 日本の気象庁は強風域・暴風域を円形で管理・告知していますが、NHC(NOAA)では四象限(北東、南東、南西、北西)に分け、それぞれの半径を発表しています。
  • 値が不明なものや定まらないものは「−」の表記です。
  • カテゴリーは最大風速(ただし1分間平均)によるハリケーン強度の5段階分類(SSHWS/Saffir-Simpson Hurricane Wind Scale)のことで、次の通りです。
  • カテゴリー1…64–82ノット(33–42m/s、119–153km/h)
    カテゴリー2…83–95ノット(43–49m/s、154–177km/h)
    カテゴリー3…96–113ノット(50–58m/s、178–209km/h)
    カテゴリー4…114–135ノット(59–69m/s、210–249km/h)
    カテゴリー5…136ノット以上(70m/s以上、250km/h以上)
    (※カテゴリー3以上がMajor Hurricane、1以上3未満ならHurricane)