今日の太陽 ― 2023/03/21
昨夕から雲が増え始め、夜通し曇りでした。春分の日を迎えた今日は朝のうち雲が薄れて日差しもあったんですが、太陽望遠鏡に日光が届く時間にはすっかり曇天。近隣では雨が降り出したところもあったようです。昼頃若干雲が薄くなったところを狙い、なんとか太陽観察できました。
左は12:10ごろの撮影。やや厚めの雲越しのためかぶりがひどく、精細さに欠けています。左側南北の黒点がリムから離れ、目立ってきましたね。何本ものダークフィラメントも確認できます。右端、煙突から吹き出た煙のようなプロミネンスが昨日から続いてますね。そろそろ消えるかな?
右画像は朝に見えていた断片的な内暈。この時間帯はそれなりに青空が残っていたんですが…。
左は12:10ごろの撮影。やや厚めの雲越しのためかぶりがひどく、精細さに欠けています。左側南北の黒点がリムから離れ、目立ってきましたね。何本ものダークフィラメントも確認できます。右端、煙突から吹き出た煙のようなプロミネンスが昨日から続いてますね。そろそろ消えるかな?
右画像は朝に見えていた断片的な内暈。この時間帯はそれなりに青空が残っていたんですが…。