静岡の西村さんが突発天体発見 ― 2023/01/05
静岡県の西村栄男さんが4日6時前、てんびん座に13.6等の突発天体を発見したとのこと。日本人による今年最初の新天体発見になるでしょうか。
昨夜から今朝はよく晴れたものの常に3m/s前後の風が吹き続け、長焦点撮影は無理と判断、いつもの月や彗星の観察・撮影は諦めていました。西村さんの発見情報に気がついたのは明け方3時間ほど前。悩んだ揚げ句、トライしてみることにしました。ただ、もし風の影響がなかったとしてもあまりに低い位置で、近所の建物に囲まれた我が家の庭(アパートの駐車場)から見える場所がほとんどありません。
唯一見つかったのは街灯の直下、電柱の影の中。それでも隣家の屋根と電線群に挟まれた狭い空のみで、数十分も露出できない状態でした。奇跡的に20分以上の撮影画像が得られ、仕上げたのが左上画像。青白い星のようですね。わい新星でしょうか。低空のため大気差による色分離や浮き上がりが大きいのは致し方ありません。今年もたくさんの発見ニュースを追いかけたいものです。
昨夜から今朝はよく晴れたものの常に3m/s前後の風が吹き続け、長焦点撮影は無理と判断、いつもの月や彗星の観察・撮影は諦めていました。西村さんの発見情報に気がついたのは明け方3時間ほど前。悩んだ揚げ句、トライしてみることにしました。ただ、もし風の影響がなかったとしてもあまりに低い位置で、近所の建物に囲まれた我が家の庭(アパートの駐車場)から見える場所がほとんどありません。
唯一見つかったのは街灯の直下、電柱の影の中。それでも隣家の屋根と電線群に挟まれた狭い空のみで、数十分も露出できない状態でした。奇跡的に20分以上の撮影画像が得られ、仕上げたのが左上画像。青白い星のようですね。わい新星でしょうか。低空のため大気差による色分離や浮き上がりが大きいのは致し方ありません。今年もたくさんの発見ニュースを追いかけたいものです。