今日の太陽とハロ現象2024/08/15

20240815太陽
朝から青と白のコントラストが鮮やかな空。いかにも晩夏の雰囲気が漂います。明日の同じ時間に暴風雨が予想されているとは思えない…。気象庁アメダス速報値の本日0時から15時までの集計による夏日地点数は863、真夏日地点数は695、猛暑日地点数は235、酷暑日地点数は0、国内最高気温は広島県加計(カケ)ポイントの39.5度。

20240815太陽リム
左は13:10過ぎの太陽。南半球の大黒点は右下リムに寄って、いまや中央上の13784の独断場。太陽観察グラス越しに肉眼で見ると一つ目小僧です。昨日15:39ごろ、ここでX1.11クラスフレアが起こっていました。左リムからの黒点供給が途絶えたので、しばらくは一つ目小僧を追いかけるしかありません。今日は様々なプロミネンスが立ち上っていて楽しいですね。

【夕方追記】 日が傾いたころ天気確認にベランダへ出ると、消えそうな内暈と左右の幻日が見えました。また頭上にはこれまた淡い環天頂アークが一部だけ見えました。午前中から何か見えそうな気がしてアンテナ張ってて正解。飛行機雲の影は珍しくありませんが、下A画像はちょっと特殊で、太陽が低空から飛行機雲を照らし、それより高い雲に影を投影しているのです。雲の位置関係が日中と逆、というパターンですね。

12時間後には南からやって来る台風で風や雨が強まりそうです。いまは微風程度で想像できません。こんな日に限って徒歩で通院予定なので困っています…。

  • 20240815夕方のハロ現象

    A.幻日や内暈
  • 20240815環天頂アーク

    B.環天頂アーク
  • 20240815台風が来る方向

    C.本当に台風が?


コメント

トラックバック