今日の太陽とハロ現象 ― 2024/12/30
昨夜は概ね晴れましたが、明け方に向かってだんだん透明度が落ちたように感じました。今日朝からは薄雲が多くなりつつあります。今夜は惑星を楽しもうと思ってたけれど難しそう。特に木星は衛星の影が二つ+大赤斑が同時に横切る貴重なチャンスなのだけれど…。
左は10:30ごろの太陽。薄雲越しです。昨日16:17JSTをピークとするX1.11クラス、および本日13:14をピークとするX1.59クラスフレアが発生しました。いずれも場所は右上の目立つプラージュのところ(活動領域13936)です。左画像を撮影中も明るく感じました。左端やや下から活発そうな領域が見え始まりました。お正月はここが楽しめるかな?
日中から時々小さな幻日が見えていました。右画像は15時ごろの西空。矢印のところです。
左は10:30ごろの太陽。薄雲越しです。昨日16:17JSTをピークとするX1.11クラス、および本日13:14をピークとするX1.59クラスフレアが発生しました。いずれも場所は右上の目立つプラージュのところ(活動領域13936)です。左画像を撮影中も明るく感じました。左端やや下から活発そうな領域が見え始まりました。お正月はここが楽しめるかな?
日中から時々小さな幻日が見えていました。右画像は15時ごろの西空。矢印のところです。