2024年の台風5号が発生 ― 2024/08/08
気象庁によると6日21時から台風になるかも知れないと予報が出ていた熱帯低気圧が、本日3時に台風5号「マリア/MARIA」になりました。直前の台風4号発生から17日と15時間後の発生、5号消滅から15日と6時間後の発生になりました。今年は発生ペースが遅いですね。
左は5号発生から6時間経った本日9:00の気象衛星ひまわり画像(画像元:RAMMB/画像処理・地図等は筆者)。赤点線円は各台風中心の直径1000km円。ナチュラルカラー処理のため、薄水色の雲は活発に上昇した氷粒状態、白やグレイの雲は低層の水粒状態を表します。熱帯低気圧ができる前日から雲が固まり始めており、ひょっとして…と思ったのが現実になりました。ちょうど小笠原諸島の海域でいきなり発生したことになります。
今後台風は小笠原諸島の東を北上して北海道に接近する見込みのようです。上陸に至るかも知れませんね。十分ご注意ください。