今日の太陽 ― 2022/08/01
昨夜から今朝は曇り時々ちらっと晴れ間。朝からも薄雲が広がっていましたが、昼までには快晴に近くなりました。暑い8月のスタートです。
左は13:30ごろの太陽。活動領域13067のプラージュは中央子午線に到達、13068の黒点群もだいぶ中央近くなりました。中央子午線をはさんで13068と左右対称のあたりに13069ができているようですが、特に目立つ黒点やプラージュはありません。このほか小さく光るプラージュが複数見えますね。左リムからやや大規模なプロミネンスが見えてきたようです。
気象庁アメダス速報値による15時時点の夏日地点数は779、真夏日地点数は645、猛暑日地点数は218。昨日に比べ夏日・真夏日地点は大幅減ですが、猛暑日地点は大幅増。地点集中型の猛暑ということですね。本日の「1日あたりの熱中症警戒アラート発令区域数」は今年最高の33ヶ所に達しました。2021年からの通しでは2021年8月4日の40ヶ所が最高値、また2021年8月2日から8日までは20ヶ所を下回る日がありませんでした。今更ですが東京オリンピック開催日程は無謀の極みでしたね。
左は13:30ごろの太陽。活動領域13067のプラージュは中央子午線に到達、13068の黒点群もだいぶ中央近くなりました。中央子午線をはさんで13068と左右対称のあたりに13069ができているようですが、特に目立つ黒点やプラージュはありません。このほか小さく光るプラージュが複数見えますね。左リムからやや大規模なプロミネンスが見えてきたようです。
気象庁アメダス速報値による15時時点の夏日地点数は779、真夏日地点数は645、猛暑日地点数は218。昨日に比べ夏日・真夏日地点は大幅減ですが、猛暑日地点は大幅増。地点集中型の猛暑ということですね。本日の「1日あたりの熱中症警戒アラート発令区域数」は今年最高の33ヶ所に達しました。2021年からの通しでは2021年8月4日の40ヶ所が最高値、また2021年8月2日から8日までは20ヶ所を下回る日がありませんでした。今更ですが東京オリンピック開催日程は無謀の極みでしたね。