今日の太陽 ― 2025/02/06
昨夜から今朝はほぼ快晴夜。ただしいつもの通り強めの風が残りました。今日も朝から快晴。そしてやはり風強めです。
左は10:30過ぎの太陽。北半球の黒点群はプラージュを伴いつつ右へ寄ってきました。元気そうに見えますがX線フラックスは徐々に落ちており、フレアも小規模になりました。昨日右下に見えていた太いダークフィラメントは消えてしまったかな?左端やや上に見える黒点は今のところ小さくて目立ちませんね。
【おまけ】 実験的に、太陽屋さんがよく行ってる反転画像を作ってみました。彩層のもさもさ感が感じられるでしょうか?この際好みは横に置くとして、「太陽活動の視認性」を考えるとどれが良いのでしょうね?分からなくなってきます。
左は10:30過ぎの太陽。北半球の黒点群はプラージュを伴いつつ右へ寄ってきました。元気そうに見えますがX線フラックスは徐々に落ちており、フレアも小規模になりました。昨日右下に見えていた太いダークフィラメントは消えてしまったかな?左端やや上に見える黒点は今のところ小さくて目立ちませんね。
【おまけ】 実験的に、太陽屋さんがよく行ってる反転画像を作ってみました。彩層のもさもさ感が感じられるでしょうか?この際好みは横に置くとして、「太陽活動の視認性」を考えるとどれが良いのでしょうね?分からなくなってきます。