今日の太陽 ― 2024/12/08
昨夜は皆曇。今日朝からは徐々に回復し、隣家から太陽が顔を出す頃にはほぼ快晴になりました。ただ、時折ちぎれ雲がとんできます。風が強くて、昼現在は7m/sオーバー。今夜の土星掩蔽で望遠鏡設置が危ぶまれます…。
左は10時少し前の太陽。シーイングが悪い像ですね。ずっとリファレンスしてきたSDOの画像がサーバー水害でずっと見てないため、自分の望遠鏡で分解しない細かなところがよく分かりません。左リム近くに小さなプラージュが見えますが、黒点があるのかないのか…。とりあえず長いダークフィラメントは継続してますね。小さなプロミネンスもたくさん出ています。
12月2日記事の通り、本日は北海道道南まで「今年一番日没が早い日」が到達します。明日以降は少しずつ日没が遅くなりますよ。とは言え、冬はまだまだこれからなんですけどね。
左は10時少し前の太陽。シーイングが悪い像ですね。ずっとリファレンスしてきたSDOの画像がサーバー水害でずっと見てないため、自分の望遠鏡で分解しない細かなところがよく分かりません。左リム近くに小さなプラージュが見えますが、黒点があるのかないのか…。とりあえず長いダークフィラメントは継続してますね。小さなプロミネンスもたくさん出ています。
12月2日記事の通り、本日は北海道道南まで「今年一番日没が早い日」が到達します。明日以降は少しずつ日没が遅くなりますよ。とは言え、冬はまだまだこれからなんですけどね。