今日は伝統的たなばたの日 ― 2024/08/10
本日10日は今年の旧暦七夕。でも台風が関東沖を通過している影響で、昨夕に月が見え出す頃から雲が増え、雲量8-9割の状態が続いています。今夜は織姫星や彦星が見えるでしょうか?宵に起こる「スピカの月による掩蔽」も見えるかどうか…。
左は15:30過ぎの太陽。少し雲が少なくなった時を狙いました。大きな黒点を有する活動領域13780がほぼ中央子午線に達しました。左上の13784とともにプラージュが明るいですね。左端やや下に極小黒点群も見えてきたようです。ひっきりなしに黒点が見えるのはいかにも最盛期と言う感じ。右上のプロミネンスも素晴らしい。
気象庁アメダス速報値の本日0時から15時までの集計による夏日地点数は868、真夏日地点数は670、猛暑日地点数は168、酷暑日地点数は0、国内最高気温は愛知県名古屋ポイントの38.4度。台風が北東寄りの風を運んでくるので、当地・茨城はやや涼しいです。
左は15:30過ぎの太陽。少し雲が少なくなった時を狙いました。大きな黒点を有する活動領域13780がほぼ中央子午線に達しました。左上の13784とともにプラージュが明るいですね。左端やや下に極小黒点群も見えてきたようです。ひっきりなしに黒点が見えるのはいかにも最盛期と言う感じ。右上のプロミネンスも素晴らしい。
気象庁アメダス速報値の本日0時から15時までの集計による夏日地点数は868、真夏日地点数は670、猛暑日地点数は168、酷暑日地点数は0、国内最高気温は愛知県名古屋ポイントの38.4度。台風が北東寄りの風を運んでくるので、当地・茨城はやや涼しいです。