今日の太陽2024/06/22

20240622太陽
ぱっとしない夏至だった昨日から一夜明け、今日は少しだけ日差しがある蒸し暑い一日になりました。気象庁アメダス速報値の本日0時から15時までの集計による夏日地点数は685、真夏日地点数は179、猛暑日地点数は0、国内最高気温は沖縄県波照間ポイントの34.2度。

20240622太陽リム
左は14:40ごろの太陽。結構厚い雲越しの撮影です。左端やや下あたりに活動領域13719、13720、13722が集まり、また左上リム近くにも13721があります。ダークフィラメントやプロミネンスもあちこち見えますね。

20240622環水平アーク
昼過ぎごろ雲を観察していたら、断片的に見える内暈の下のほうに一部が色づいた雲がありました。位置的に環水平アークと思われます。右画像の中央辺りですが分かりますか?

今夜から明日にかけて、またしてもまとまった雨になりそう。満月過ぎの月もお預けですね。2015年6月22日記事の下表にありますが、夏至と満月の日時があまり離れない年が時々あります。前回は2016年でした。次回は2035年で、この年は同一日になります。失われて久しい「望旦夏至」という言葉は、夏至と満月が重なる日、という意味です。

コメント

トラックバック