昨夜から今朝は小雨のち曇りのち晴れ。ただ、夜半前からの晴れは雲があちこち残る状態で、シーイング、透明度ともかなり悪い状態でした。明け方には濃霧になり、結局何も観察できず終い。朝からも雲が残りましたが、昼前ごろから青空優勢に転じています。でもしばらく完全な快晴は期待できないようです。
左は12:10過ぎの太陽。12:31をピークとするM5.12クラスフレアが発生中だったようで、発生元の活動領域13561周囲がとても眩しく見えました。北半球で目立つ13559は中央子午線に達したようです。まもなく左半球に活動領域がひとつも無くなってしまうので頑張って欲しいところ。