近傍銀河の不思議な天体2021/02/04

20210204_AT2021biy
系外銀河の中でも比較的私達に近いもの…Mpc(メガパーセク=約3.26×106光年)換算でたかだか一桁台程度の銀河に、立て続けに超新星候補天体が発見されたということを、星仲間の(の)さんが教えてくれました。そのうちのひとつ、「Whale Galaxy」ことNGC4631に出現したAT2021biyが撮影しやすかったので、今朝方挑戦してみました。

昨夕から今朝までは割と頻繁に雲が飛来し、撮影していても度々中断を余儀なくされる落ち着かない空模様でした。断片的ながらようやく画質が保てる程度の露出を済ませ、仕上げたのが左画像。17等近くまで増光している対象天体がしっかり写っています。色補正が十分ではないけれど、極端に赤いとか青いと言った特徴はなさそう。

(の)さんによるとこの星の正体はまだ分からないそうで、スペクトル分析ではLRN(高輝度赤色新星)の一面もあるし、LBV(青色超巨星)の可能性も否定できないとのこと(→ATel#14360参照)。どっちつかずですなぁ。研究者のみなさんは興味津々でしょう。我々の銀河までの近さからすると一般的な超新星としては暗すぎます。今後の増減光が気になりますね。

20210203ネオワイズ彗星(C/2021 A2)
夜半前にはネオワイズ彗星(C/2021 A2)にも挑戦。1月末に初撮影したとき移動が速すぎたためもう少し小刻みに撮影しようと思っていたのに、慌てていたのか倍の設定にしたまま撮っていました。気がついたときはもう遅く、撮影し直す余裕もありません。そのまま仕上げ、右に掲載しておきます。彗星、のびちゃってますね。

なんとなく北東側(左上側)に光の偏りが感じられます。尾?が伸びてるのでしょうか?暗くならないうちに再々挑戦しましょう…。

コメント

トラックバック