下弦を迎える月2020/12/08

20201208_26657月
昨夕から今朝にかけ、ほぼ快星夜でした。少し疲れていたこともあり、長時間かかる観察はやめにして、明け方前に下弦の月を見て過ごすことにしました。左は3:10頃の撮影で、太陽黄経差は約266.57°、撮影高度は約49.4°、月齢22.54です。下弦の瞬時は朝9時半過ぎですから、欠け際が若干膨らんでますね。大気がものすごく揺れており、シーイングは最悪に近い状態でした。

よくよく見ると明暗境界上に近いデランドル・クレーターの右上と右下にそれぞれ「×」型に光る地形が…。月面Xに近いけれど、どちらも違いますね。右上は細長く、半角大文字X、もしくはギリシャ文字のΧ(大文字のカイ)のような形。右下はエックスというより「バツ」に見えます。追求すると面白そう。

今月初めに撮った十六夜の月でも、裏側にあるオリエンタレ盆地の最外周が見えていましたが、今朝の月はもっとよく見えていました。なんと、リム上に盆地の内側が確認できるではありませんか!秤動がちょうどよかったんですね。ちょっと古いけれど2016年10月31日の記事に「オリエンタレ盆地がよく見えるのはいつか?」という予報を今年分まで書いてあります。日周秤動も考慮すると、ちょうど今月5日から9日が最適でしたからドンピシャです。明日明け方も見えるかな?見たことない方はチャレンジしてくださいね。

日毎シーイングは悪くなるようですが、冬だから仕方ありません。そのかわり目で仰ぐ星月はこれでもかと言うほど美しいので、写真撮るばかりじゃなく、ぜひ目でも楽しみましょう。

コメント

トラックバック