今日の太陽2017/09/25

20170925太陽
昨夜から今朝にかけてもずっと曇り。朝になって晴れましたがすぐに雲が広がり、安定しません。昼頃からは積乱雲も目立ち始めました。

左は14:30少し前の太陽。何度目かの晴れ間に撮影しました。活動領域12681の黒点がかなり中央にやってきましたね。続くように左リムから小さな黒点を伴う12682が見えてきました。

20170925太陽リム
赤道をはさんで12682の向かい辺りにダークフィラメントがあります。これは一昨日23日に左リムに見えたプロミネンスと同一と思われます。右上リムにも風でたなびいたように見えるプロミネンスが複数出ています。

雷雨が迫る宵空に国際宇宙ステーションの軌跡2017/09/25

20170925-ISS
当地・茨城県県南地区で夕方に突然「竜巻注意情報」が流れました。四方の空を確認すると、北北西側に発達した積乱雲。それ以外は巻雲に覆われ、南西には月齢5を迎えた月がぼうっと輝いています。このところずっと日中晴れても夕方にはすっかり曇っていたので、月と星が幾らか見えていたことが新鮮でした。

いくつか情報を流し読みしているとき、今夕に国際宇宙ステーション(ISS)がほぼ天頂を通過すると知りました。すぐ近くで激しい雷雨となっているのも気がかりですが、上空が晴れている内は大丈夫でしょう。撮影できる機材を準備して待つことにしました。

20170925-ISS
左は19時過ぎ、月の近くから現れたISSの軌跡を捉えた画像。9秒露出+1秒休みのコンポジットです。どこに何が写っているかは右画像をどうぞ。ISSを見るのは久しぶりでした。

撮影中、背後から度々稲光が写野方向の雲を照らしましたが、意外にかぶりませんね。この時の月はもう雲に覆われ始め、間もなく見えなくなりました。少し経つと雷鳴がどんどん大きくなってきました……。(下図は気象庁サイトからの引用で18:00から20:00まで1時間おきの降水ナウキャスト。)

  • 20170925-1800降水

    18:00
  • 20170925-1900降水

    19:00
  • 20170925-2000降水

    20:00