今日は珍しい朔旦冬至2014/12/22

本日は二十四節気の冬至。昼間の時間が最も短く、「長い夜、寒い冬の代名詞」「一年の“底”を象徴する日」「寒いから柚子湯で暖を取ろう」などマイナス(?)の印象があります。でも文化史的に見ればむしろ「新年の始まり」、つまり元日に相当するおめでたい日として扱われたことが多いように感じます。

今日の冬至は特別です。「朔旦冬至(さくたんとうじ)」と言って、一年の始まりとされる冬至と一ヶ月の始まりとされる新月の日が一致しているのです。朔旦冬至は19年ごとにしかやってこないと言われます。本来別々の月周期と太陽周期で、ある事象が再び起こる周期は19年ごと(いわゆるメトン周期)だからです。とは言え毎回が今年のように日付まで一緒になるわけでもなく、19年ごとの冬至を調べると時間差は24時間内でも、日をまたいで1日ずれてしまうケースもあれば、19年周期外にも何回か見つかります(下表)。2014年は時刻のオーダーでも約2時間半しかずれてない、類い希な一致なのです。

冬至は日付固定ではなく、22日だったり、21日だったりします。20世紀前半には23日という年もありました。(70歳代以上の方は記憶にありませんか?)天文学的には、太陽が地球軌道上の原点方向である春分から測って黄経270度になった瞬間となります。その日時を毎年計算すると、12月21日から23日の間で揺れ動くわけですね。他の二十四節気も同様です。

寒波に襲われている地方もあり心が痛みますが、今日がみなさんにとってよい一日となりますように。

★19年周期の冬至と12月新月のシンクロ具合(時刻は数分以内の誤差を含みます)
1976年から2070年までの冬至と12月の新月(2回ある場合は2回目)の日付を比べました。黄色字は日付差が2日未満、水色字は2日以上10日未満、灰色字は10日以上日付が離れている年です。表は縦に年が進行し、19年ごとに上にもどるように並べました。2014年を含む19年周期ではないけれど、冬至と新月が近い年が所々にあることが分かります。

11976年12月
冬至:22日 02:34
新月:21日 11:07
1995年12月
冬至:22日 17:16
新月:22日 11:23
2014年12月
冬至:22日 08:02
新月:22日 10:36
2033年12月
冬至:21日 22:43
新月:22日 03:47
2052年12月
冬至:21日 13:16
新月:21日 13:15
21977年12月
冬至:22日 08:22
新月:11日 02:33
1996年12月
冬至:21日 23:05
新月:11日 01:56
2015年12月
冬至:22日 13:47
新月:11日 19:29
2034年12月
冬至:22日 04:33
新月:11日 05:15
2053年12月
冬至:21日 19:09
新月:10日 12:42
31978年12月
冬至:22日 14:19
新月:30日 04:36
1997年12月
冬至:22日 05:06
新月:30日 01:57
2016年12月
冬至:21日 19:43
新月:29日 15:53
2035年12月
冬至:22日 10:29
新月:29日 23:31
2054年12月
冬至:22日 01:09
新月:29日 08:53
41979年12月
冬至:22日 20:09
新月:19日 17:23
1998年12月
冬至:22日 10:56
新月:19日 07:42
2017年12月
冬至:22日 01:27
新月:18日 15:31
2036年12月
冬至:21日 16:12
新月:18日 00:35
2055年12月
冬至:22日 06:55
新月:18日 17:15
51980年12月
冬至:22日 01:56
新月:7日 23:34
1999年12月
冬至:22日 16:44
新月:8日 07:31
2018年12月
冬至:22日 07:21
新月:7日 16:21
2037年12月
冬至:21日 22:07
新月:7日 08:39
2056年12月
冬至:21日 12:50
新月:7日 07:32
61981年12月
冬至:22日 07:50
新月:26日 19:10
2000年12月
冬至:21日 22:37
新月:26日 2:21:
2019年12月
冬至:22日 13:18
新月:26日 14:13
2038年12月
冬至:22日 04:01
新月:26日 10:02
2057年12月
冬至:21日 18:41
新月:26日 10:23
71982年12月
冬至:22日 13:38
新月:15日 18:19
2001年12月
冬至:22日 04:20
新月:15日 05:48
2020年12月
冬至:21日 19:02
新月:15日 01:16
2039年12月
冬至:22日 09:40
新月:16日 01:32
2058年12月
冬至:22日 00:24
新月:16日 01:13
81983年12月
冬至:22日 19:30
新月:4日 21:26
2002年12月
冬至:22日 10:14
新月:4日 16:34
2021年12月
冬至:22日 00:58
新月:4日 16:44
2040年12月
冬至:21日 15:31
新月:4日 16:34
2059年12月
冬至:22日 06:17
新月:5日 10:49
91984年12月
冬至:22日 01:23
新月:22日 20:46
2003年12月
冬至:22日 16:03
新月:23日 18:43
2022年12月
冬至:22日 06:47
新月:23日 19:18
2041年12月
冬至:21日 21:16
新月:23日 17:07
2060年12月
冬至:21日 12:00
新月:23日 07:40
101985年12月
冬至:22日 07:07
新月:12日 09:54
2004年12月
冬至:21日 21:41
新月:12日 10:29
2023年12月
冬至:22日 12:26
新月:13日 08:32
2042年12月
冬至:22日 03:03
新月:12日 23:29
2061年12月
冬至:21日 17:48
新月:12日 07:33
111986年12月
冬至:22日 13:00
新月:31日 12:10
2005年12月
冬至:22日 03:34
新月:31日 12:12
2024年12月
冬至:21日 18:19
新月:31日 07:26
2043年12月
冬至:22日 09:00
新月:31日 18:48
2062年12月
冬至:21日 23:42
新月:31日 01:58
121987年12月
冬至:22日 18:45
新月:21日 03:26
2006年12月
冬至:22日 09:21
新月:20日 23:1
2025年12月
冬至:22日 00:01
新月:20日 10:43
2044年12月
冬至:21日 14:43
新月:19日 17:53
2063年12月
冬至:22日 05:21
新月:20日 05:04
131988年12月
冬至:22日 00:27
新月:9日 14:35
2007年12月
冬至:22日 15:07
新月:10日 02:40
2026年12月
冬至:22日 05:48
新月:9日 09:52
2045年12月
冬至:21日 20:34
新月:8日 20:42
2064年12月
冬至:21日 11:08
新月:8日 15:29
141989年12月
冬至:22日 06:21
新月:28日 12:19
2008年12月
冬至:21日 21:02
新月:27日 21:22
2027年12月
冬至:22日 11:41
新月:28日 05:13
2046年12月
冬至:22日 02:27
新月:27日 19:39
2065年12月
冬至:21日 16:59
新月:27日 17:28
151990年12月
冬至:22日 12:06
新月:17日 13:22
2009年12月
冬至:22日 02:45
新月:16日 21:3
2028年12月
冬至:21日 17:19
新月:16日 11:06
2047年12月
冬至:22日 08:07
新月:17日 08:38
2066年12月
冬至:21日 22:45
新月:17日 09:19
161991年12月
冬至:22日 17:53
新月:6日 12:56
2010年12月
冬至:22日 08:37
新月:6日 02:36
2029年12月
冬至:21日 23:13
新月:5日 23:52
2048年12月
冬至:21日 14:00
新月:6日 00:31
2067年12月
冬至:22日 04:42
新月:6日 23:05
171992年12月
冬至:21日 23:42
新月:24日 09:43
2011年12月
冬至:22日 14:29
新月:25日 03:06
2030年12月
冬至:22日 05:09
新月:25日 02:33
2049年12月
冬至:21日 19:50
新月:25日 02:53
2068年12月
冬至:21日 10:32
新月:24日 22:45
181993年12月
冬至:22日 05:25
新月:13日 18:27
2012年12月
冬至:21日 20:11
新月:13日 17:41
2031年12月
冬至:22日 10:55
新月:14日 18:06
2050年12月
冬至:22日 01:37
新月:14日 14:18
2069年12月
冬至:21日 16:22
新月:14日 02:39
191994年12月
冬至:22日 11:21
新月:3日 08:54
2013年12月
冬至:22日 02:10
新月:3日 09:23
2032年12月
冬至:21日 16:55
新月:3日 05:53
2051年12月
冬至:22日 07:32
新月:3日 18:37
2070年12月
冬至:21日 22:19
新月:3日 01:55

今日の太陽2014/12/22

20141222太陽
冬至の朝。良く晴れています。こういう日は開けた場所で太陽の動きを追いかけたいものですが、街中にいてはなかなかできません。7時前には日が昇っているはずなのに、実際に日が差すのは10時頃です。

画像は10時半頃の太陽。ちょうど右の黒点のところにMクラスのフレアが始まったところでした。黒点は太陽観察メガネのみでもギリギリ確認できました。