今日の太陽 ― 2025/06/05
昨日夕方から埼玉を中心に湧いた局所的な大雨地域が隣の茨城までやって来たため、当地も今朝まで断片的に雨が降りました。朝からは急回復し、久しぶりに爽やかな青空が広がっています。昼には29.8度に達した空気が4m/sを越える風を伴って容赦なく窓から流れ込みました。
左は13時過ぎの太陽。雲が無いと多少シーイングが悪くてもよく写りますね。8:28JSTにM1.11クラスフレアが右上の活動領域14100で発生。左下の14105もプラージュが明るいです。左端に大きなプロミネンスが見えてきました。右下の細いプロミネンスは昨日見えていたものと同一です。※位置角は随分違いますが、日本が夜の時間も連続で見えており、裏側を移動しているようなので…。
左は13時過ぎの太陽。雲が無いと多少シーイングが悪くてもよく写りますね。8:28JSTにM1.11クラスフレアが右上の活動領域14100で発生。左下の14105もプラージュが明るいです。左端に大きなプロミネンスが見えてきました。右下の細いプロミネンスは昨日見えていたものと同一です。※位置角は随分違いますが、日本が夜の時間も連続で見えており、裏側を移動しているようなので…。