旧正月と立春2025/01/29

2025年・新月の位置
本日は新月日。瞬時は21:35:58なので夜になってからですね。今年の新月と太陽との位置関係は左図のとおり。5・6月は北側に離れ、11・12月は南側に離れ、太陽至近を通るのは3月と9月です。ご覧の通り日本で日食が見えるタイミングではありませんが、3月はヨーロッパやロシア北西部、アフリカ北西部、グリーンランドなどで部分日食(サロス149)、9月はニュージーランドや南極の一部で部分日食(サロス154)になります。

さて、新暦でも旧暦でも今年最初の新月なので、本日は旧暦の正月(旧正月)と言うことになります。まもなく立春を迎えますが、立春と旧暦元日とのタイミングが近いことから様々な呼び名や考え方が生まれ、親しまれてきたようです。

以前に朔旦冬至というのを紹介しました。月始まりを示す新月日(朔)と、古くに年始まりとされた冬至が同一日(または非常に近い日)になることを表し、概ね19年周期で訪れます。似たように、年初めの朔(旧暦元日)と立春が同じタイミングになることは「朔旦立春」と言われ、おめでたい日として扱われました。現代の暦ルールに従って計算すると、立春は狭い日時に比較的規則正しく集約され、2000年代なら2月3日または4日です(下A図/赤丸は朔旦立春)。いっぽう旧暦元日は規則はあるものの、かなり広範囲に分布することが分かります(下B図)。このため、朔旦立春の出現は間隔が大きく不規則になりがちで、単純に○○年周期とは言えません。しかも不思議なことに2000年代は2038年の一回のみ。何だか不安になっちゃいますね…。

朔旦立春にならない年は、立春前に旧正月が来るか、立春後に旧正月を迎えるかに分かれます。前者は「新年立春」、後者は「年内立春」と呼ばれます。また年によっては旧暦年初と年末の二回立春になったり、年初・年末とも立春が来ないことがあります。二回立春がある年は「双春年」、全く無い年は「無春年」と呼ばれ、結婚を控えたりする風習もあったとのこと。

今回は旧暦と立春の関係・分類を1600年から2400年まで計算して調べました。結果の一部を記事下表に掲載しておきます。よくよく見ると、日付や新年立春の出現などに19年のパターン(メトン周期)が現れていて面白い。このことが分かり易いよう表内に「周期性」欄にインデックスを振っておきました。(※この番号自体に意味はありません。)たとえば3のインデックス行は毎回旧暦1月9・10日ごろで、新年立春・双春年である、と言った具合。とは言え、日付まで完全に一致するわけではなく、朔旦冬至と同様に“近い日”になるだけです。(日付が完全一致するなら朔旦立春の周期も19年になるはず。)

今年は今日の正月の後に立春が来ますから「新年立春」、そして2026年は年内立春なので旧暦2025年末にもう一回立春を迎えることになり、「双春年」でもあります。月の満ち欠けで一年の暦をまとめる旧暦と太陽・地球間の運動に基づく近代の暦との間には、まだまだ奥深い文化があるようです。

  • 立春の日付変化と朔旦立春のタイミング

    A.立春の日付変化
  • 旧暦元日の分布

    B.旧暦元日の分布


【立春の種類】
立春瞬時(JST)旧暦朔旦判定単双判定周期性
1950年2月4日 18:20:321949年12月18日年内立春単春年1
1951年2月5日 00:13:131950年12月29日年内立春無春年2
1952年2月5日 05:52:401952年1月10日新年立春双春年3
1953年2月4日 11:45:401952年12月21日年内立春無春年4
1954年2月4日 17:30:291954年1月1日朔旦立春単春年5
1955年2月4日 23:17:241955年1月12日新年立春双春年6
1956年2月5日 05:11:431955年12月24日年内立春無春年7
1957年2月4日 10:54:261957年1月5日新年立春双春年8
1958年2月4日 16:49:001957年12月16日年内立春単春年9
1959年2月4日 22:42:001958年12月27日年内立春無春年10
1960年2月5日 04:22:581960年1月9日新年立春双春年11
1961年2月4日 10:22:151960年12月19日年内立春単春年12
1962年2月4日 16:17:121961年12月30日年内立春無春年13
1963年2月4日 22:07:361963年1月11日新年立春双春年14
1964年2月5日 04:04:471963年12月22日年内立春無春年15
1965年2月4日 09:45:591965年1月3日新年立春単春年16
1966年2月4日 15:37:431966年1月14日新年立春双春年17
1967年2月4日 21:30:441966年12月25日年内立春無春年18
1968年2月5日 03:07:191968年1月7日新年立春双春年19
立春瞬時(JST)旧暦朔旦判定単双判定周期性
1969年2月4日 08:58:491968年12月18日年内立春単春年1
1970年2月4日 14:45:421969年12月28日年内立春無春年2
1971年2月4日 20:25:221971年1月9日新年立春双春年3
1972年2月5日 02:20:111971年12月21日年内立春無春年4
1973年2月4日 08:04:101973年1月2日新年立春単春年5
1974年2月4日 14:00:041974年1月13日新年立春双春年6
1975年2月4日 19:59:101974年12月24日年内立春無春年7
1976年2月5日 01:39:271976年1月6日新年立春双春年8
1977年2月4日 07:33:231976年12月17日年内立春単春年9
1978年2月4日 13:26:571977年12月27日年内立春無春年10
1979年2月4日 19:12:171979年1月8日新年立春双春年11
1980年2月5日 01:09:271979年12月19日年内立春単春年12
1981年2月4日 06:55:231980年12月30日年内立春無春年13
1982年2月4日 12:45:281982年1月11日新年立春双春年14
1983年2月4日 18:39:411982年12月22日年内立春無春年15
1984年2月5日 00:18:441984年1月4日新年立春双春年16
1985年2月4日 06:11:471984年12月15日年内立春単春年17
1986年2月4日 12:07:411985年12月26日年内立春無春年18
1987年2月4日 17:51:391987年1月7日新年立春双春年19
立春瞬時(JST)旧暦朔旦判定単双判定周期性
1988年2月4日 23:42:481987年12月17日年内立春単春年1
1989年2月4日 05:27:091988年12月28日年内立春無春年2
1990年2月4日 11:13:591990年1月9日新年立春双春年3
1991年2月4日 17:08:231990年12月20日年内立春無春年4
1992年2月4日 22:48:161992年1月1日朔旦立春単春年5
1993年2月4日 04:37:081993年1月13日新年立春双春年6
1994年2月4日 10:30:551993年12月24日年内立春無春年7
1995年2月4日 16:12:501995年1月5日新年立春双春年8
1996年2月4日 22:07:511995年12月16日年内立春単春年9
1997年2月4日 04:01:571996年12月27日年内立春無春年10
1998年2月4日 09:56:501998年1月8日新年立春双春年11
1999年2月4日 15:57:021998年12月18日年内立春単春年12
2000年2月4日 21:40:221999年12月29日年内立春無春年13
2001年2月4日 03:28:492001年1月12日新年立春双春年14
2002年2月4日 09:24:052001年12月23日年内立春無春年15
2003年2月4日 15:05:192003年1月4日新年立春単春年16
2004年2月4日 20:56:122004年1月14日新年立春双春年17
2005年2月4日 02:43:022004年12月26日年内立春無春年18
2006年2月4日 08:27:162006年1月7日新年立春双春年19
立春瞬時(JST)旧暦朔旦判定単双判定周期性
2007年2月4日 14:18:122006年12月17日年内立春単春年1
2008年2月4日 20:00:242007年12月28日年内立春無春年2
2009年2月4日 01:49:472009年1月10日新年立春双春年3
2010年2月4日 07:47:502009年12月21日年内立春無春年4
2011年2月4日 13:32:562011年1月2日新年立春単春年5
2012年2月4日 19:22:232012年1月13日新年立春双春年6
2013年2月4日 01:13:252012年12月24日年内立春無春年7
2014年2月4日 07:03:162014年1月5日新年立春双春年8
2015年2月4日 12:58:282014年12月16日年内立春単春年9
2016年2月4日 18:46:022015年12月26日年内立春無春年10
2017年2月4日 00:34:032017年1月8日新年立春双春年11
2018年2月4日 06:28:292017年12月19日年内立春単春年12
2019年2月4日 12:14:192018年12月30日年内立春無春年13
2020年2月4日 18:03:192020年1月11日新年立春双春年14
2021年2月3日 23:58:472020年12月22日年内立春無春年15
2022年2月4日 05:50:472022年1月4日新年立春単春年16
2023年2月4日 11:42:332023年1月14日新年立春双春年17
2024年2月4日 17:27:072023年12月25日年内立春無春年18
2025年2月3日 23:10:282025年1月6日新年立春双春年19
立春瞬時(JST)旧暦朔旦判定単双判定周期性
2026年2月4日 05:02:072025年12月17日年内立春単春年1
2027年2月4日 10:46:182026年12月28日年内立春無春年2
2028年2月4日 16:31:142028年1月9日新年立春双春年3
2029年2月3日 22:20:462028年12月20日年内立春無春年4
2030年2月4日 04:08:282030年1月2日新年立春単春年5
2031年2月4日 09:58:182031年1月13日新年立春双春年6
2032年2月4日 15:48:572031年12月23日年内立春無春年7
2033年2月3日 21:41:352033年1月4日新年立春双春年8
2034年2月4日 03:41:102033年12月16日年内立春単春年9
2035年2月4日 09:31:342034年12月26日年内立春無春年10
2036年2月4日 15:19:562036年1月8日新年立春双春年11
2037年2月3日 21:11:382036年12月19日年内立春無春年12
2038年2月4日 03:03:492038年1月1日朔旦立春単春年13
2039年2月4日 08:52:562039年1月12日新年立春双春年14
2040年2月4日 14:39:552039年12月22日年内立春無春年15
2041年2月3日 20:25:112041年1月3日新年立春単春年16
2042年2月4日 02:12:542042年1月14日新年立春双春年17
2043年2月4日 07:58:492042年12月25日年内立春無春年18
2044年2月4日 13:44:212044年1月6日新年立春双春年19
立春瞬時(JST)旧暦朔旦判定単双判定周期性
2045年2月3日 19:36:222044年12月17日年内立春単春年1
2046年2月4日 01:31:102045年12月29日年内立春無春年2
2047年2月4日 07:18:082047年1月10日新年立春双春年3
2048年2月4日 13:04:442047年12月21日年内立春無春年4
2049年2月3日 18:53:312049年1月2日新年立春単春年5
2050年2月4日 00:43:552050年1月13日新年立春双春年6
2051年2月4日 06:36:182050年12月23日年内立春無春年7
2052年2月4日 12:23:102052年1月4日新年立春双春年8
2053年2月3日 18:13:172052年12月15日年内立春単春年9
2054年2月4日 00:08:122053年12月27日年内立春無春年10
2055年2月4日 05:56:072055年1月8日新年立春双春年11
2056年2月4日 11:47:292055年12月19日年内立春単春年12
2057年2月3日 17:42:532056年12月30日年内立春無春年13
2058年2月3日 23:34:532058年1月11日新年立春双春年14
2059年2月4日 05:24:232058年12月22日年内立春無春年15
2060年2月4日 11:08:382060年1月3日新年立春単春年16
2061年2月3日 16:54:122061年1月13日新年立春双春年17
2062年2月3日 22:47:332061年12月24日年内立春無春年18
2063年2月4日 04:31:432063年1月7日新年立春双春年19
立春瞬時(JST)旧暦朔旦判定単双判定周期性
2064年2月4日 10:15:242063年12月18日年内立春単春年1
2065年2月3日 16:04:162064年12月28日年内立春無春年2
2066年2月3日 21:49:592066年1月9日新年立春双春年3
2067年2月4日 03:37:592066年12月21日年内立春無春年4
2068年2月4日 09:29:432068年1月2日新年立春単春年5
2069年2月3日 15:21:332069年1月12日新年立春双春年6
2070年2月3日 21:22:352069年12月23日年内立春無春年7
2071年2月4日 03:11:382071年1月5日新年立春双春年8
2072年2月4日 08:57:502071年12月16日年内立春単春年9
2073年2月3日 14:53:372072年12月27日年内立春無春年10
2074年2月3日 20:42:112074年1月8日新年立春双春年11
2075年2月4日 02:31:322074年12月19日年内立春単春年12
2076年2月4日 08:20:522075年12月30日年内立春無春年13
2077年2月3日 14:04:072077年1月11日新年立春双春年14
2078年2月3日 19:58:252077年12月21日年内立春無春年15
2079年2月4日 01:44:172079年1月3日新年立春単春年16
2080年2月4日 07:29:062080年1月14日新年立春双春年17
2081年2月3日 13:27:072080年12月25日年内立春無春年18
2082年2月3日 19:13:262082年1月6日新年立春双春年19
立春瞬時(JST)旧暦朔旦判定単双判定周期性
2083年2月4日 00:59:382082年12月18日年内立春単春年1
2084年2月4日 06:47:562083年12月28日年内立春無春年2
2085年2月3日 12:31:132085年1月9日新年立春双春年3
2086年2月3日 18:27:492085年12月20日年内立春無春年4
2087年2月4日 00:16:372087年1月2日新年立春単春年5
2088年2月4日 05:59:362088年1月12日新年立春双春年6
2089年2月3日 11:56:082088年12月23日年内立春無春年7
2090年2月3日 17:43:482090年1月5日新年立春双春年8
2091年2月3日 23:32:232090年12月15日年内立春単春年9
2092年2月4日 05:30:262091年12月27日年内立春無春年10
2093年2月3日 11:20:142093年1月8日新年立春双春年11
2094年2月3日 17:18:452093年12月18日年内立春単春年12
2095年2月3日 23:08:492094年12月29日年内立春無春年13
2096年2月4日 04:48:392096年1月11日新年立春双春年14
2097年2月3日 10:43:492096年12月21日年内立春無春年15
2098年2月3日 16:30:522098年1月3日新年立春単春年16
2099年2月3日 22:11:252099年1月14日新年立春双春年17
2100年2月4日 04:02:132099年12月26日年内立春無春年18
2101年2月4日 09:41:532101年1月7日新年立春双春年19
立春瞬時(JST)旧暦朔旦判定単双判定周期性

  • 自作プログラムによる計算です。
  • 将来の日時は閏秒ズレが予測できないため近似値となります。
  • 単双判定の欄で「単春年」という言葉は「双春年」に対して便宜上作った言葉です。この記事内のみの表現ですのでご留意ください。


参考:
日出没・暦関連の記事(ブログ内)

コメント

トラックバック