今年最後を飾る月面X&LOVE2022/12/31

20221230月面X&LOVE
昨夕は少し雲が湧いたもののお月見に影響は無く、(30時間ほど早いけれど)今年のトリを締めるにふさわしい月面X&LOVEが見事な姿を現してくれました。

暗くなりたての18時台はまだ各地形とも十分に光が当たっておらず、位置や存在は分かるものの文字地形の完成には至りませんでした。左画像は18:36から概ね50分前後おきに3回撮影し、欠け際を並べたもの。月の南北を上下方向に揃えてあります。出現して行く様子を比べてみてください。秤動の変化や月の視直径変化まで気がついたら月面マイスターになれますよ。

20時過ぎにはX・L・O・E各地形に光が当たり、残るV地形も21時前にはつながりました。今回は月から見た太陽方向が赤道より1.5°ほど南寄りから照らしたため、南側の文字地形ほど早く完成、最も北寄りのV地形が殿になりました。

もう一週間早かったら「Xmas with LOVE」になったんですが、これも時の運ですね。見えただけでも幸せです。

20221230月面X&LOVE
右画像は左上画像の最後、20:19の全体像。シーイングは常に悪い状態で、酔ってしまいそうでした。もっとも各文字地形はとても小さいため、大気が落ち着いていても双眼鏡ですら見えないレベル。まだご覧になってない方は望遠鏡を持っている人に頼んで見せてもらいましょう。大晦日夕方もXやVは存在が分かると思います。

なお2022年5月11日記事に書いたスミス海奥の「ヒラヤマ・クレーター」の検出も試みたのですが、シーイングが悪すぎて確認できませんでした。周囲の様子からヒラヤマとそのサテライトクレーターが見えているはずだと分かるのですが、縁ギリギリのため抜群のシーイングでないと難しいかも知れません。31日から新年1日まで好機なので、晴れたら確認してみましょう。

来年は3月29日(あ、私の誕生日だ^_^/)や5月27日の夕方など、月面X&LOVEが見えるチャンスが続きます。出そろうタイミングなどはそれぞれ異なりますから、ぜひ比べてみてください(→アーカイブ「月面文字地形の観察」参照)。来年もよい年になりますように。

コメント

トラックバック