2022年で日の出が最も早いシーズンです2022/06/12

昆虫の活動
夏至まで10日を切りました。日が短い時期ですが、年間で「もっとも日の出時刻の早い日」が日本列島を縦断中です。

右下図は今年の日出最早日マップ。梅雨入りしたばかりの九州の大部分が本日「日の出が最も早い日」を迎え、明日は関東太平洋側付近まで北上します。今週半ばまでに全国の日出時刻は遅くなるほうへ転じるわけです。

2022年日出最早日マップ
いっぽう日没時刻は6月最後の週まで遅くなり続けるので、トータルでは夏至まで昼時間が伸び続けます。朝型の人と夜型の人とでは昼時間の感覚や季節感にほんの少し差が出るのかも知れませんね。

そうは言っても、実際この時期に日出日没をクリアに体験できることは稀で、どんよりした空模様に感覚が鈍るばかり…。たまには晴れてほしいなぁと思います。

参考:
日出没・暦関連の記事(ブログ内)
ユーティリティ「太陽と月の時刻表/夜空の時刻表」

今日の太陽2022/06/12

20220612太陽
昨日午後から雨続き。今日午前に一時的回復があったものの昼過ぎから激しい雷雨。15時頃から急回復して青空が広がるというものすごい変わりようです。せっかくなので低くなり始めた太陽を観察しました。

20220612太陽リム
左は15:50前の撮影。左上にある黒点周囲に活発な活動領域ができており、13030と採番されています。また南半球にも小さな黒点群が確認でき、こちらは13031になりました。ちょっと見ないとどんどん変化していきますね。

プロミネンスは目立たないけれど、右下に細長いブリッジのようなものがあったことと左下のものの背が意外に高いことが興味を引きました。