貴重な旧暦七夕に銀河を仰ぐ2019/08/08

20190808マクノート彗星(260P)
昨夜は旧暦七夕(伝統的七夕)。夕方はそれなりに晴れていたものの薄雲が広がっており月も朧でした。夜半前はそこそこ星を辿ることができましたが、夜半過ぎから明け方は空の7割が雲に覆われてしまいました。何か観察しようと思い機材を出しておきましたが、思うようにいきません。気温が28度以上あり、この夏で一、二を争う高さでした。(7日のアメダス記録によると、当地・茨城県の大子ポイントが日本で一番暑かったようです。)

南天の一部が少しだけ雲間が広かったので、ダメ元でマクノート彗星(260P)を撮ってみました(左画像)。度々雲の通過があって星像が乱れていますが、彗星の尾がよく発達していることが分かるでしょう。このところ急激に成長しているようで楽しみです。でもなかなか晴れません…。撮影後は空のほとんどが薄雲に覆われてしまいました。

20190807夏の大三角
夜半前の晴れていた時間には夏の大三角にもカメラを向けました。肉眼では天の川が全く見えず、光害でまっ白です。街灯の直接光も降りそそいでいる環境ですから仕方ありませんが、画像を仕上げてみたら微かに銀河の流れが分かりました(右画像/左方向が天の北)。はくちょう座が作る相合い傘もうまく写っています。

月遅れの七夕(8月7日)が旧暦七夕と重なったのは2008年以来。計算上はなかなか実現しないことで、次のチャンスはなんと2038年まで待たされるようです。貴重な七夕を星に包まれながらお祝いすることができました。

コメント

トラックバック