2019年の真夏日と熱中症(6月末までの途中経過)2019/07/01

2019年・真夏日と熱中症(途中経過)
梅雨入りの頃から雨が少なかったり多くなったりと極端な天気が続いています。一昨日から今日にかけては北陸や九州なとで大雨被害が相次ぎ、去年や一昨年の豪雨を彷彿とさせますね。お近くの方、大丈夫ですか?被害が少ないことを祈っております。

当地・茨城に住んでいる感触では6月以降から今日の7月入口まで、去年に比べてとても寒いなぁと言う感じです。雨は大雨前の西日本に比べたらましな方ですが、天気が悪くても、言うほど雨が多い訳じゃないような日々ですね。

さて、熱中症が流行る期間が五分の二ほど過ぎたので、毎年行っている「真夏日と熱中症グラフ」の途中経過を描いてみました(左図)。比較として2018年の同グラフも右下に掲載します。元データは気象庁消防庁が公開しているものを利用しました。

2018年・真夏日と熱中症
去年は6月下旬に大きなピークがあったのですが、今年は5月下旬に暑くなったものの、抜きん出た極大は見当たりませんね。良いことなのでしょうが、リバウンドが怖い…。

熱中症は気温や湿度そのものの高さというより、前日差の影響が大きいと感じます。人間の油断が「気温・湿度の急上昇に追いつかない」という“悪癖”がグラフから見て取れるでしょう。自然災害にせよ疾病にせよ、備えていればかなり軽減できます。今年の夏も油断無きようにお過ごしくださいね。

【追記】
7月2日に6月30日までの搬送者数速報が発表されたので、付け足したグラフを再掲載しました。

参考:
アーカイブ:真夏日と熱中症

台風になるかも知れない熱帯低気圧が発生2019/07/01

20190701-1500JST気象衛星画像
気象庁によると、本日7月1日15:00に台風になるかも知れない熱帯低気圧が発生したとのこと。

左は発生時の気象衛星ひまわり画像(画像元:RAMMB/画像処理・地図等は筆者)。ナチュラルカラー処理のため、水色の雲は活発に上昇した氷粒状態、白やグレイの雲は低層の水粒状態を表します。オレンジ点線円は熱帯低気圧中心の直径1000km円を表しています。

昨日までJTWCが発表していたTropical Stormの位置に似ていますが、違う熱帯低気圧です。気象庁の天気図では熱帯低気圧が東西に並んで描かれてます。今回のほうは西進しているので日本への影響はなさそうですが、仕事などでお近くに出かける方はご注意ください。

ちなみにTropical Stormのほうは既に弱体化して熱帯低気圧へ降格されていますが、今回の熱帯低気圧と全く無関係と言うほど離れているわけでもなく、東側にへばりつくように存在しています。(移動は違う方向のようです。)相乗効果で巨大化しなければ良いのですが…。それにしても九州から東へのし掛かっている活発な雨雲、なかなか取れませんねぇ。

参考:
2019年・台風関連の記事(ブログ内)