今日の太陽とハロ現象 ― 2019/06/03
昨夜は曇り。今朝からも雲が多かったですが、昼前から少しずつ日が差してきました。どうにか太陽観察できるレベルです。
左は12:50頃の太陽。活動領域はありませんが、左半球が見事な状態でした。久し振りに長くはっきりしたダークフィラメントが2本も。二日前にリムを賑わせていたものですね。その上まだ左リムに後続のプロミネンスが多数見えています。
いっぽう6月頭からずっと見えている右上リムのプロミネンス、どんどん裏へ回り込んでいるはずなのにまだ大きく見えています。かなり規模が大きいようですね。
昼前後にかけては、上空に淡くて色がはっきりした内暈の一部と、低空に横幅の短い環水平アークが見えました(下画像)。なかなかクッキリしたものは現れませんが、薄曇りでも二、三日に一度は何か見えるので楽しいですね。
左は12:50頃の太陽。活動領域はありませんが、左半球が見事な状態でした。久し振りに長くはっきりしたダークフィラメントが2本も。二日前にリムを賑わせていたものですね。その上まだ左リムに後続のプロミネンスが多数見えています。
いっぽう6月頭からずっと見えている右上リムのプロミネンス、どんどん裏へ回り込んでいるはずなのにまだ大きく見えています。かなり規模が大きいようですね。
昼前後にかけては、上空に淡くて色がはっきりした内暈の一部と、低空に横幅の短い環水平アークが見えました(下画像)。なかなかクッキリしたものは現れませんが、薄曇りでも二、三日に一度は何か見えるので楽しいですね。