SOHO彗星は消えてしまったかな?2018/11/26

20181125-SOHOcomet
昨日の記事に登場した太陽観測衛星SOHO画像内の「Sungrazing Comet」ですが、太陽側を通り抜ける際に消滅してしまったようです。

LASCO-C2カメラに写っていた画像を使い、GIFアニメーションにしてみました。左画像をクリックすると再生できます。(※容量はなるべく軽くしましたが、1.5MBあるのでご注意ください。環境によっては画像ロードに時間がかかります。)近日点距離が小さい彗星の場合、太陽に接近して消滅する、あるいは尾を作り出す揮発物質を失って暗くなってしまうことは割と良くあるのですが、なんだか残念ですね。

最低でも直径数十から数百メートルあるような彗星でさえ溶けてしまうわけですから、今年8月に打ち上げられたNASAの新しい太陽観測衛星「Parker Solar Probe」はかなり果敢なチャレンジであることが分かります。太陽に最も近づいた際は探査機表面が摂氏1377度に達するとのこと。果たして無事観測を遂行できるでしょうか?

コメント

トラックバック