今日の太陽とお天気の様子2016/08/05

20160805太陽
朝から良く晴れ、気温も急上昇。このところ毎日のように訪れる大気の不安定さ、今日はあまり感じられません。夕方になっても崩れることなく日光が降りそそぎました。

左画像は12:40頃の太陽。望遠鏡をセッティングするわずかな時間だけで汗が出てきます。

20160805太陽リム
目立つような黒点は見えませんが、右やや上の明るく見える活動領域12570に小さな黒点があります。ここと線対象の位置にある左側の活動領域12571にもあるようです。プロミネンスは左側のガスレンジみたいなのが目につきました。明日はどうなっているかな?


今日も低空にはいくつか積乱雲が見えましたが、見ていた限りでは大きく発達はしなかったようです。当地・茨城県内の気温ですが、15時頃調べた範囲では県内のアメダスポイント1ヶ所をのぞき、全て30度越えでした。一番高かった大子ポイントは36.8度。沖縄・那覇の最高気温30.1度より6.5度あまり上回りました。私の自宅近くにあるつくばや龍ヶ崎のポイントも34度台。ううう…。

真夏日の地点数
全国的にも暑かったようで、真夏日(30度以上)のところは全国で680地点、35度以上の猛暑日となったのは77地点と、今年ここまでの最高記録でした。ちなみに去年も8月5日に真夏日の地点数最高記録が出ています(真夏日822地点、猛暑日215地点)。全国的には7月末から8月上旬の暑さが一年の最高値のようですね。いまが踏ん張りどき!

右は気象庁が発表している真夏日の地点数データをグラフにしたものです。今日8月5日まで入っています。2014年と2015年も一緒に描いてみました。比べてみてください。



観察会前の夕暮れ時2016/08/05

20160805幻日
星空教室を依頼された出先にて。暑苦しい夕方18時前後に幻日が見えました(左画像)。ここに写っているのは太陽右側の幻日ですが、少し時間がずれて左側も見えました(撮影はできず)。

20160805幻日
右画像は幻日部分の拡大。雲が途切れていますが、結構大きく広がった様子がうかがえます。この他、はっきりはしませんでしたが、短い太陽柱も見えていました。

30分も経つと、もうすぐ日没という時間です。一番昼が長い夏至の頃に比べ、当地では約45分も日が短くなりました。まだ明るかったにもかかわらず、この頃までに双眼鏡で金星と二日月を見つけることができました。右下画像では左方向に若干反薄明光線が伸びているのが分かります。

20160805夕空
去年同じ会場でとても素晴らしい反薄明光線が見えたので期待しましたが、今日は積乱雲の発達など無かったようです。

更に1時間経つと、薄ぼんやりした薄明の空に、水星、木星、火星、土星も輝き出しました。8月3日の記事で紹介した月惑星をコンプリートできました。淡い雲があったのか空の透明度が落ちていたようで、星空はあまりぱっとせず。でも一通り星座は辿れましたから、多くのこどもたちと共に星空を楽しむことができました。