すさまじく尾を伸ばすカタリナ彗星2015/12/18

20151218カタリナ彗星(C/2013US10)
昨日は一日曇りで、時折小雨も降りました。夜になって雷が鳴ったのにはさすがに驚きました。春雷よりも冬の雷のほうが珍しいですよね。雷が通り過ぎるとぐーんと冷えて、冬らしい透明な星空が戻ってきました。明け方には気温がマイナスになりました。

カタリナ彗星(C/2013US10)ですが、本日から赤緯がプラス…つまり天の北半球へ入り、日本からはますます見やすくなってきました。なのに最近機材の不調が重なり、使いたい組み合わせで写真が撮れません。仕方なくごく普通の一眼デジカメ+180mm望遠で少し広めに撮ったところ(左)、彗星の尾がビックリするほど発達していることが分かりました。まさに災い転じて福となす…。いつも拡大写真ばかり撮っていたので気付きませんでした。白黒反転すると分かりやすいので、右下画像をご覧ください。

20151218カタリナ彗星(C/2013US10)
画角はだいたい横7°×縦5°で上方向が天の北です。(多くの方がこの半分以下の写野で撮っているのでは?)彗星頭部から右やや上に伸びるイオンテイルは画像の縁まで届いていますね。概ね5°程度伸びているということです。頭部自体はそんなに明るくないのにこれほど尾が長いとは…。

空の透明度が良かったのも幸いしていますが、街中でここまで写るのだから、山の上など光害が無いところではもっと写し取れるかも…。可能な方は月明かりの無いこの週末にぜひ狙ってくださいね。くれぐれも道路の凍結には注意してくださいませ。…それにしても人工衛星多すぎです(笑)

参考:
カタリナ彗星(C/2013US10)に関係する記事(ブログ内)

コメント

トラックバック