はやぶさ2スイングバイの補正位置星図・茨城版 ― 2015/12/02
探査機「はやぶさ2」が明日12月3日に地球の引力を使って軌道修正する「スイングバイ」をおこなうことは11月24日の記事でお伝えしました。その後正確なスイングバイを行うため三度の軌道修正を行う予定だったそうですが、「二度の修正で軌道が正確になったため三度目は行わない」とのことです。
これまでの修正により、通過経路や時刻がかなり変わっています。このブログで基点とする茨城県つくば市、および県庁のある水戸市について、北極星近くで再計算したステラナビゲーターによる星図を左に置いておきます。緑線がつくば市、ピンク線が水戸市です。(はやぶさ2はこの時間、北へ行くほど高く見えます。他地域の方は参考程度にご覧くださいね。)以前と比較して1分ほど進行が遅く、また位置も若干変わりました。観測をする方は必ずご自身の観測位置で再計算なさってください。
残念ながらはやぶさ2を肉眼で見ることはできません。そこそこ大きい望遠鏡で撮影することによって確認できる程度です。当地ではあいにく今日午後から明日午前にかけて雨の予報。明日夕方どこまで回復するか全く分かりませんが、もし晴れれば見てみようと思います。
参考(外部サイト)
はやぶさ2プロジェクト(JAXA)
はやぶさ2地球スイングバイ観測キャンペーン
アストロアーツの特設ページ(ステラナビゲーター軌道描画adfファイルの計算&ダウンロードができます)
これまでの修正により、通過経路や時刻がかなり変わっています。このブログで基点とする茨城県つくば市、および県庁のある水戸市について、北極星近くで再計算したステラナビゲーターによる星図を左に置いておきます。緑線がつくば市、ピンク線が水戸市です。(はやぶさ2はこの時間、北へ行くほど高く見えます。他地域の方は参考程度にご覧くださいね。)以前と比較して1分ほど進行が遅く、また位置も若干変わりました。観測をする方は必ずご自身の観測位置で再計算なさってください。
残念ながらはやぶさ2を肉眼で見ることはできません。そこそこ大きい望遠鏡で撮影することによって確認できる程度です。当地ではあいにく今日午後から明日午前にかけて雨の予報。明日夕方どこまで回復するか全く分かりませんが、もし晴れれば見てみようと思います。
参考(外部サイト)
はやぶさ2プロジェクト(JAXA)
はやぶさ2地球スイングバイ観測キャンペーン
アストロアーツの特設ページ(ステラナビゲーター軌道描画adfファイルの計算&ダウンロードができます)