久しぶりのハウエル彗星2015/05/02

20150502ハウエル彗星(88P)
明け方が早くなりました。3時半にはうっすら明るくなってきます。今朝は春にしては比較的透明度があったので、薄明と共に低空に見えてくるハウエル彗星(88P)を撮ってみました。3月25日の観察以来ですね。

画像は白黒です。極軸がずれている望遠鏡を使ったため、彗星を視野中央にキープできず少し上に寄っています。明るさはまずまずで、だいぶ広がりが感じられますね。低空過ぎて尾は見えないようです。でもここまで順調に成長してくれました。

この彗星は今年明け方の空で明るくなって、現在見える彗星の中ではトップ3の明るさまで来てます。それなのにずっと低空のまま、とても探し難い彗星でした。残念ながら明るさのピークは既に過ぎており、今後も低いままゆっくり暗くなります。なんとも悲しい運命…

今日の太陽2015/05/02

20150502太陽
今朝からよく晴れています。夏も近づく「八十八夜」なんですよね。立春から88日経ったわけです。

今日は9時少し前に太陽を観察しました。中央下を横切る長いダークフィラメントは健在ですね。西の縁(右辺)に立派なループ状のプロミネンスが見えます。東端近くには小さな黒点群を伴った活動領域(12335)が見えています。周囲より明るく、ちょっと期待しちゃいますねぇ。

今日も水星と星団たちがキレイでした2015/05/02

20150502水星と星団たち
雲もなく穏やかな一日でした。おかげで水蒸気量が増したのか、夕方近くは透明度が少し悪く夕日が霞んでいました。でも、今夕も水星と星団たちの観察が楽しみです。

20150502水星とすばる
右画像は水星とすばるのアップ。昨日よりすばるから遠ざかったものの、相変わらずヒアデスとプレアデスにはさまれている水星。機材の調子が悪く撮影はあまりうまくいきませんでしたが、ステキな光景に変わりはありません。少し霞んで星全体が暗かったのが残念です。

この空の星図は5月1日の記事中にあります。晴れれば今週いっぱいは楽しめそうですが、星野全体が日々少しずつ西へ傾いていますから、だんだん見づらくなるでしょう。我が家からはあと数日で電線に重なってしまいます。それ以前にお天気が怪しそう…。

参考:
2015年4月-5月の内惑星とすばるの接近に関係する記事(ブログ内)

今日は月面Aデー2015/05/02

20150502月面A
今日は月面Aデーです。計算上15時頃にはA地形に日が当たり始めているので、夕方にはすっかり見えているはず。水星とすばるの接近を見終えてから、19時半過ぎに南東の月を眺めてみました。

月面Aは望遠鏡50倍程度の眼視ですぐ見つかりました。A地形にしっかり日が当たっています(左画像の矢印)。画像撮影時の20時でA地形からの太陽高度は+0.77度。A文字の中抜けに相当する窪地の底までは日が十分差してないため、ちゃんとAに見えます。気流がかなり乱れて残念でしたが、拡大率を変えながら無理矢理大きく写してみました(下2枚、白黒)。気流が落ち着くまで待てばよかったのでしょうが、撮影時点ではこれが精一杯。その後曇ってしまいました。

2月3日の観察より見やすかったです。2月のときは月面中央経度が+3.6度だったのに対し、今回は-3.2度。月が右に首を振ってくれたおかげです。次に見られそうなのは7月30日や9月26日。逆さになったAの形を見つけてくださいね。

  • 20150502月面A拡大
  • 20150502月面A拡大

参考:
月面Aに関係する記事(ブログ内)