今日の月(明け方)2013/01/11

130111_34699
撮影したのは6:21ですから、日の出まであと30分。すっかり明るくなっている東の空に昇ったばかりの月です。太陽黄経差は346.99度(-13.01度)、新月まで23時間を切っています。高度は6度足らずなので、おまんじゅうのように少しつぶれてしまいます。

明るすぎて、他の月写真のように周囲を黒くすることはできませんでした。細すぎてクレーターが分からず、回転方向の位置合わせも不可能でした。でも、ポキンと折れてしまいそうな月の姿を捉えることができて、とても幸せです。

参考:
アーカイブ:月の形(黄経差324度以上、360度未満)

ISSの太陽面通過2013/01/11

130111_ISS太陽面通過
条件の良いISSパスが続きました。この日は太陽。パスを見ると見事に霞ヶ浦を縦断しています。湖上で見るわけに行かないし、かと言って良い場所も停めて遠くに出かける余裕もないので、いつも観察に使っている茨城県美浦村の霞ヶ浦堤防に出かけました。なるべくセンターラインに近い場所に望遠鏡を設置して待機。

当日の黒点がすごくて、写し甲斐がありました。センターラインより南にいたので、相対的にISSは北寄り(上寄り)に通過しました。太陽高度が低く(30度以下)、ISSの移動が遅くて小刻みに写ります。すごく透明度もよく、清々しい観測となりました。

国際宇宙ステーションの太陽面通過(2013/01/11,13:54)

ISSの月面通過2013/01/29

130129_ISS月面通過
月半ばに太陽パスがあったと思ったら、半月後に月のパスがやってきました。ISSが光っていない、シルエットの通過です。月齢17.7とまずまずの条件。ただし前回1/11の太陽同様、高度は30度ちょっとと低めです。

今回はセンターラインを求めて、茨城県つくば市(旧茎崎町)の谷田川沿いで見ました。設置場所探しに苦労しましたが、無事撮影に成功。かなり月中心近くを通ってくれました。

国際宇宙ステーションの月面通過(2013/01/29,21:54)